2022/12/03
タイ旅行中の洗濯物は街中のコインランドリーやランドリーサービスが安くて便利
旅行中の洗濯物はなるべく手洗いをしていますが、今回ドミトリーの共有シャワー室で洗うのも厳しいというのもあり、1度だけコインランドリーを利用しました。コインランドリーは、新しいところだと30バーツか40バーツが多いです。記憶では20バーツで使えた記憶があるので、探してみました。

探せば20バーツの洗濯機があります。20バーツの洗濯機は旧型の洗濯機ですが、動けばオッケー!今回泊まったゲストハウスは2階のバルコニーに洗濯物を干すことができました。

今回確認できた最安値は、1箇所のみ15バーツで利用できる洗濯機がありました。チェンマイ門の南の方です。パヤカとかバーンベーカリーの近く。

コインランドリーを利用する際は、コインのみ利用可能なので10バーツコインを用意しておきましょう。洗剤はコンビニなどで小さい袋10バーツで購入できます。
お店の人が洗濯と乾燥までしてくれるランドリーサービスもあります。ランドリーサービスの場合は、洗濯物の重さによって金額が異なります。洗濯と乾燥までしてくれて1kg40か50バーツのところが多いです。今回確認できたランドリーサービスの最安値は1kg30バーツでした。
宿泊施設に洗濯を干す場所がない場合は、ランドリーサービスが便利です。

コインランドリーやランドリーサービスはチェンマイにたくさんあるので、歩いていればすぐに見つけられます。または、Googleマップで「Laundry」で検索することもできます。
- 関連記事
-
- チェンライ~チェンコーンローカル赤バス移動 (2022/12/23)
- チェンライのコスパ良い韓国料理「서울식당(ソウル食堂)」 (2022/12/17)
- かつてのチェンライ日本人宿「ツーリストイン」 (2022/12/17)
- チェンマイからチェンライへグリーンバスで移動 (2022/12/15)
- チェンマイターペー通り「Rotee Pa Day(ロティーパーデー)」 (2022/12/13)
- チェンマイでタイ人に1番人気のお寺「ワット・プラタート・ドイカム」 (2022/12/10)
- コスパ割と良いチェンマイのホテル「ロータスパンスアンケオホテル(Lotus Pang Suan Kaew Hotel)」 (2022/12/08)
- タイ旅行中の洗濯物は街中のコインランドリーやランドリーサービスが安くて便利 (2022/12/03)
- チェンマイ国際空港からチェンマイ旧市街の安宿へ移動 (2022/12/02)
- YouTube動画チェンコーン 「パパイヤヴィレッジ」のゆるい雰囲気を感じてみてください (2020/03/11)
- チェンマイで過ごした数日 (2020/03/04)
- チェンマイ旧市街「グリーンスリープホステル」の個室宿泊レポ (2020/03/04)
- チェンマイ「セントラルフェスティバル」の無料シャトルバス (2020/02/29)
- パヤオ~チェンマイ間グリーンバス移動 (2020/02/28)
- パヤオで週末に開催されるナイトマーケット (2020/02/27)