2023/01/12
ラオス・フアイサーイバスターミナル隣接の安宿情報
タイからラオスに渡った後、ラオス国境からソンテウでルアンナムター行きのバスが出るインターナショナルバスターミナルまで移動。大人3人子供1人の4人で500バーツのところ交渉で400バーツになりました。
バスターミナルに到着した時点ですでに日が沈んで真っ暗。時刻は午後6時15分頃。バスの客引きが寄って来て、私達の目的地ルアンナムター行きのバスがこんな遅い時間にもあると言います。価格はバーツだと1人300バーツとのこと。でもルアンナムターまで所要時間が約4時間掛かるから、到着が午後10時を過ぎるはず。
そんな遅い時間に移動するのは不安なので、バスターミナルのすぐ横にあるゲストハウス「Phet Aloun Guesthouse」に宿泊して、翌日のバスでルアンナムターに移動することにします。

1部屋120,000キープですが、ラオスのお金を持っていないのでタイバーツで支払いました。バーツで払う場合は1部屋280バーツ。1,000バーツ札で支払い、ラオスキープでおつりをもらうと、この宿のレートが悪いので損です。できるだけ細かなバーツを持っておくか、あらかじめラオスキープに両替しておく方がお得。

私達夫婦で1部屋、ひろ子ちゃん親子で1部屋ずつ泊まるつもりで最初に2部屋分の支払いを済ませましたが、どっちみち寝るだけだし、ベッドが2台あるので、4人で一緒に1部屋に泊まることにしました。1部屋分は返金してもらいました。

2部屋見たうちの1部屋は、洗面台が床に直置き。便座が無い。

トイレのドアにドアノブが無く、穴が空いている方の部屋に泊まりました。

洗面台は正しい位置にあるものの、この部屋の洗面台にも水道の蛇口が無いし、排水が排水パイプに繋がってないし、洗面台として機能していませんでした。

さらに、シャワーの給湯器は故障していて水しか出ません。

突っ込みどころ満載のボロ宿でしたが、みんなで泊まったからめちゃくちゃ楽しかったです。

- 関連記事
-
- ラオス・ルアンナムター市場とレートの良い両替所 (2023/01/16)
- ラオス・ルアンナムター安宿情報「ズエラゲストハウス」 (2023/01/14)
- ラオス・フアイサーイ~ルアンナムター約4時間バスの旅 (2023/01/13)
- ラオス・フアイサーイバスターミナル隣接の安宿情報 (2023/01/12)
- 「タイ・ラオス第4友好橋」チェンコーンからフアイサーイ陸路国境越え情報 (2023/01/11)
- チェンライ~チェンコーンローカル赤バス移動 (2022/12/23)
- チェンライのコスパ良い韓国料理「서울식당(ソウル食堂)」 (2022/12/17)
- かつてのチェンライ日本人宿「ツーリストイン」 (2022/12/17)
- チェンマイからチェンライへグリーンバスで移動 (2022/12/15)
- チェンマイターペー通り「Rotee Pa Day(ロティーパーデー)」 (2022/12/13)
- チェンマイでタイ人に1番人気のお寺「ワット・プラタート・ドイカム」 (2022/12/10)
- コスパ割と良いチェンマイのホテル「ロータスパンスアンケオホテル(Lotus Pang Suan Kaew Hotel)」 (2022/12/08)
- タイ旅行中の洗濯物は街中のコインランドリーやランドリーサービスが安くて便利 (2022/12/03)
- チェンマイ国際空港からチェンマイ旧市街の安宿へ移動 (2022/12/02)
- YouTube動画チェンコーン 「パパイヤヴィレッジ」のゆるい雰囲気を感じてみてください (2020/03/11)