2023/02/08
台湾入国!チェンマイ空港→台北・桃園空港
ブログの更新はラオスでストップしていますが、ラオスに数日のみ滞在後、タイに1ヶ月以上滞在し、現在台湾に来ています。チェンマイからエアアジアの直行便で台北へ。移動日の午前7時頃、チェンマイ旧市街からチェンマイ空港までGrubタクシーで向かいました。チェンマイ空港までGrubで160バーツ。とても綺麗な車が迎えに来てくれました。タイでは「Bolt」という配車アプリが安いのですが、なかなかドライバーが捕まらなかったり、キャンセルされることが多いのでちょっと不便です。
エアアジアのサイトでウェブチェックイン済み、手荷物のみなので、荷物チェックもなくすんなり入場。台湾への片道チケットしか持っていなかったので、念のため出国チケットも購入したけど確認されませんでした。
チェンマイ空港の国際線ターミナルは小さなターミナルですが、プライオリティパス保有者が利用可能なコーラルラウンジがあります。食べ物もコーヒーもおいしかった。

台北の桃園空港に到着し、通路を進むと、入国審査前に抗原検査キットが積まれています。4回分1箱を各自勝手にもらい、もし体調が悪い場合は検査キットを使用して自主防疫をすれば良いようです。

入国審査前は大混雑です。緑色のカードを持っている人は左側の通路を進み、私達は何ももらっていないので右側の赤い通路に進みました。飛行機毎に別れているようで、緑色のカードをもらっている場合は荷物検査が簡素化されるようです。私はタイから持って来てしまったみかんを没収されました。食べておくべきでした。

韓国人は入国審査が簡易化されるEゲートの登録が可能。私は残念ながらできませんでした。

空港の両替所で日本円1万円のみ両替。

- 関連記事
-
- セントレア空港出発前日に宿泊したホテル「東横イン中部国際空港2」 (2023/11/27)
- 5年間有効インドeツーリストビザ取得しネパールからインド入国 (2023/08/06)
- シンガポール・チャンギ空港プライオリティパスで利用できるラウンジ「Marhaba Lounge」 (2023/03/11)
- 台北からスクートでシンガポール経由バリ島へ! (2023/03/08)
- 台湾入国!チェンマイ空港→台北・桃園空港 (2023/02/08)
- 済州国際空港と釜山金海国際空港の現状 (2022/11/30)
- 2022年11月日本→韓国入国情報 (2022/11/13)
- オーストラリア・ゴールドコースト空港に到着! (2022/06/11)
- シンガポール・チャンギ国際空港でラウンジ巡り (2022/06/10)
- ホーチミン・タンソンニャット国際空港(国際線ターミナル)ラウンジ「Le Saigonnais Business Lounge」 (2022/06/01)
- 木下グループ無料コロナ検査の陰性証明取得しベトナム入国なるか? (2022/05/29)
- プライオリティパスで3400円相当が無料!セントレア「Ethan Stowell Pizza & Pasta」でタダ飯 (2022/03/29)
- コロナ禍の韓国→日本入国 (2021/07/09)
- チェジュエアのポイント利用して済州(チェジュ)島からソウルへ (2021/05/13)
- コロナ禍の韓国入国(ハノイ~ソウル) (2020/08/27)