2023/07/05
名門大洋フェリー「船旅バリューパック」で大阪南港から新門司港へ
大阪から福岡まで船の旅。大阪南港から新門司港行きの名門大洋フェリーを利用しました。WEB予約限定「船旅バリューパック」というプランです。ツーリスト船室+2食付きで1人片道6,500円でした。期間限定のようで、今のところ2023年7月13日(木)出発まで予約可能です。
私達が利用したのは、6月29日の第2便です。大阪南港を午後7時50分に出発し、翌日午前8時半に門司港に到着の便です。
ネットで予約、当日フェリーターミナルでチケットに引き換えます。乗船券、夕食券、朝食券をもらいました。
午後6時半に乗船開始しました。乗船して出航までまだ時間がありますが、午後7時~夕飯バイキングのレストランに入場。バイキングの料理は、バランス良くておいしかった。
夕食バイキング営業時間は午後7時~午後9時半。メニューは、鰹のタタキ、筑前煮、サラダバー、唐揚げ、各種惣菜、デザートなど40種類以上のメニューを取り揃えています。

朝食バイキングは、営業時間は午前6時40分~入港20分前まで。朝食メニューは、ボイルウィンナー、さばの塩焼、ごはん・パン、スクランブルエッグ、ミックスサラダ、各種ドリンクなど。

夕食バイキング料金(ソフトドリンク含)は、通常大人1,600円、朝食バイキング料金(ソフトドリンク含)は、通常大人750円。夕朝バイキングセット大人2,150円です。今回の1人6,500円に含まれると考えるとお得です!
私達の利用する部屋は1番安いツーリスト船室。カーテン付きのカプセルホテルのようなベッドです。ベッドの枕元にコンセントやライトがあり、足元には棚があります。布団も清潔で寝心地は悪くないです。ドミのように締め切った室内に20人が入れるようになっていますが、換気ができないので匂いが気になったのと、冷房が強くて寒さであまり眠れませんでした。

私達が乗った「フェリーふくおか」は2022年3月28日に就航した船らしく新しくて綺麗です。
個室シャワールームや展望浴室もあります。お湯の温度もちょうど良く、何より清潔で気持ち良かった。

新門司港に到着すると、JR門司駅とJR小倉駅までの無料シャトルが出ています。私達はJR門司駅までシャトルバスで移動し、JRで門司港駅に向かいました。
- 関連記事
-
- 名門大洋フェリー「船旅バリューパック」で大阪南港から新門司港へ (2023/07/05)
- 水害から復興した国登録有形文化財の宿「人吉旅館」 (2022/01/30)
- 人吉観光と熊本豪雨災害の爪痕 (2022/01/25)
- 九州の秘境「五家荘(ごかのしょう)」 (2022/01/23)
- 木と温泉を満喫「人吉神城の宿」 (2022/01/12)
- 一面もみじ!あさぎり町の紅葉スポット「麓城跡」 (2022/01/02)
- 球磨焼酎の蔵元「松の泉酒造」のお食事処でランチ (2022/01/02)
- 温泉の天然蒸気を利用した地獄蒸し風呂が最高!「白鳥温泉上湯」 (2021/12/30)
- えびの高原トレッキング (2021/12/26)
- 霧島温泉「さくらさくら温泉」宿泊レビュー (2021/12/19)
- 道の駅霧島「霧島神話の里公園」のスーパースライダーが最高! (2021/12/14)
- 霧島茶を気軽に楽しめるティーサロン「年輪堂」 (2021/12/12)
- チキン南蛮とオムライスが絶品!「霧島峠茶屋」 (2021/12/11)
- 家族連れやカップルに超おすすめスポット「高千穂牧場」 (2021/12/10)
- 祝国宝指定!南九州最大の神宮「霧島神宮」 (2021/12/09)
コメント