2014/07/01
済州(チェジュ)島ツアー
ずっと行ってみたかった済州島に今回のクルーズ旅行で初めて行くことができました。港に迎えに来ていた現地の観光バスに乗り、ツアーのお客様と一緒に駆け足で済州島東部を中心に観光します。済州島では現地ガイドさんが案内してくれるので、私たちは一緒に行けばいいだけ。思いがけず、ゴンさんと済州島に行けるなんて、嬉しい!済州島は石と風と女の島なんだって。火山の噴火でできた黒い石が特徴で、石がよく利用されていました。家の周り、畑、墓など、どこにでも石垣があります。風を防ぐ役割があるのかな。


左上に突き出ているのは竜の頭に見えるという岩。

さっさと移動して世界遺産の城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)へ。

自由時間が短いので、山に登るのは諦めて海岸へ。

中華系の観光客が9割くらいに感じました。そこら中から中国語が聞こえてきます。

アワビや

またまた急いで移動して、海岸沿いのの食堂で昼食です。さっきの城山日出峰がよく見える場所でした。

隠していた訳ではないけど、他のツアー参加者の皆さんに添乗員の妻であることをバラしました。

韓国では知り合ったばかりでも同じお皿をつつくので、すぐに距離が近くなります。



海岸で拾った小石は自分へのおみやげ。

続いて日出(イルチュル)ランドという場所へ移動。

日出ランドのメインは美千窟という洞窟。

済州島のどこにでもあるドルハルバンのでっかいの。




期待していなかった日出ランドですが、想像以上に広い敷地内には庭園あり、植物園あり、洞窟あり、その他見どころ満載でした。

済州島、今度はゆっくりと旅してみたいです。
- 関連記事
-
- 済州島「1100高地」の雪景色 (2021/01/04)
- 済州(チェジュ)島の冬 (2020/12/21)
- 漢拏山(ハンラサン)「霊室(ヨンシル)コース」往復トレッキング (2020/11/03)
- 済州島のおすすめ観光スポット「クムオルム」 (2020/10/27)
- 超おすすめ!牛島(ウド)コムモルレ海岸の絶叫ゴムボート (2020/10/24)
- 牛島(ウド)ゴミ問題 (2020/10/22)
- 麺の上に丸ごとカルビをトッピング「サンドロンメンドロン」のホンカルビククス (2020/10/19)
- チェジュ島だけで食べられる「サザエのキンパ」 (2020/10/18)
- チェジュ島で毎日カフェでコーヒー飲んで1週間1万ウォン (2020/10/17)
- 山房山(サンバンサン)と龍頭海岸(ヨンモリヘアン) (2020/10/17)
- 西帰浦毎日オルレ市場(ソギポメイルオルレシジャン)食べ歩き (2020/10/16)
- チェジュグルメのコギククス絶対おすすめ!「オルレグクス」 (2020/10/13)
- チェジュパスレンタカーの電気自動車で済州国際空港から西帰浦(ソギポ)へ (2020/10/12)
- チェジュ島1カ月暮らしスタート (2020/10/10)
- 済州(チェジュ)島ツアー (2014/07/01)
コメント
承認待ちコメント
2014/07/20 09:01 by 編集