fc2ブログ

東大門アウトドアショップ通り

先日、近くまで行ったついでに東大門のアウトドアショップ通りを覗いてみました。

鍾路5街(チョンノオーガ)駅の5番出口と6番出口に挟まれた一帯。位置的には東大門のタッカンマリ通りと広蔵市場(クァンジャンシジャン)の間。この一帯にアウトドアショップがたくさん集まっています。





SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット)ウルトラシルDRYデイパック!背負ってみた。



防水できて、容量大きくて、収納するとこんなにコンパクト!欲しい~!



けど、60,000ウォンの値札付いてたから値引きしてもらっても48,000ウォンくらいか…楽天で買うほうが安そう。いやいや、そんな物欲は捨て…調べてみた。


値段は日本でも同じくらいや。



ゴンさんはバックパックの型崩れ防止用のマットを購入。商品名はわからないけど、deuter(ドイター)の商品。他のお店で7,000ウォンがこちらのお店では5,000ウォン。



ゴンさんの持ってるバックパック、超軽量なのはいいけど、中身がすかすかだと型崩れするからね~これは安いから買ったほうがいいわ。

私は折りたためるカップが気に入りました。他のメーカーのカラフルなデザインのもいろいろあるけど、これが好き。



定価より20%くらいは安くなるので7,000ウォンくらいで買えると思うけど、別に無くても困らんしな…がまんがまん。



そしたら、先に日本に行ってるゴンさんからカカオでメッセージが。



日本のアウトドアショップで買ってくれた!値段は648円だって。韓国と同じくらいか少し安いかな。

そうそう、最近こういうのも買ったよ。これはネットで注文したやつ。OKアウトドアというショップで62,930ウォン。これは、交渉次第では東大門のアウトドアショップのほうが安く買えるかも。只今、我が家でベッドとか座布団として活躍中。



THERMAREST(サーマレスト)Zライトソル。日本だともう少し高い。


アウトドア用品買ってばっかりじゃなくて、アウトドア出掛けたいな。

関連記事

コメント

アウトドア出掛けたいな。・・・・まっ、ま、そうだなぁ、と同情?しつつも、このアウトドア・ショップめぐりがゴンさんとのたのしいアウトドア・ライフじゃな、とこの爺ぃは思った次第です。

Re:

あはは〜確かにアウトドアもいいけど、アウトドアショップ巡ってるほうが2人とも楽しいかもしれません。

東大門のこの通りはたまに通るのですが
なかなか敷居が高いような感じもして入れないでいつも通り過ぎていました。
こういうアウトドアグッズって面白いですよね
そういえばカカオの写真の
好日山荘名古屋にもあってたまに覗きますよ~

Re:

ユナーさん、こんにちは。
カップは名古屋駅にある好日山荘で買ってくれたみたいです〜!
東大門のアウトドアショップは確かに少し入りにくいですね。買う気がないと嫌な顔されそう…でも大丈夫です!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ