fc2ブログ

新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く

今日は、日本から弾丸でソウルに来ているまさよさんと待ち合わせ。宿泊先の新設洞(シンソルドン)のホテルへ。

シンソルドンから東大門まで歩いて、東大門で私の食べたいチキンを食べて、明洞まで行こうと勝手に計画。

賞味期限切れかけ激安ショップをチェック。日曜日は楽しいシンソルドン周辺ですが、火曜日は静か。





私は4個1,000ウォンのチョコ、3袋1,000ウォンのお菓子、2袋1,000ウォンのナンを購入。



東大門靴卸売り市場を通って東大門駅方面へ。



明け方から午後1時半くらいまで営業しているC棟。おしゃれな靴が多いです。



まさよさんが買ったスリッポン、結構素敵。靴底がしっかり縫い付けてあるから長持ちしそうだ。購入価格は23,000ウォン。



現金が無いとのことで、一旦東大門駅の近くで両替。



レートは明洞より少し悪い。



行きたかったチキン屋さん「ケリムウォン」は閉まってた。



じゃあ、タッカンマリにしよう!



ゴンさんのカードで~ひひひ!



タッカンマリさん、お久しぶりです。



うまかった~!



広蔵市場(クァンジャンシジャン)を通り抜け、淸溪川(チョンゲッチョン)沿いを明洞方面へ。ランタンフェスティバル?光ってる時にまた見たいです。



韓服(ハンボッ)着て写真撮ろう。明洞観光情報センターでは無料で韓服を着て写真撮影ができますよ。しかもハイテクな機械で色々な背景をバックに撮影した画像をメール送信できます。結構楽しくて、おすすめ。



でも、今日はまさかの韓服無し。洗濯中やと?でもいいや~撮っとこ。ほんとにソウルタワーにいる風や。



明洞レートもチェック。東大門よりは少し良いけど、それにしてもレート悪いですね。



明洞の化粧品屋さんでショッピングをして、ワッフル食べたい私のためにワッフル休憩。

最後にまさよさんのホテルでホットシャワー浴びてから帰るという図々しい私。楽しかったです。また来てや~!

関連記事

コメント

突然やったのに素晴らしいおもてなしありがとう。超楽しかったわー。タッカンマリご馳走になったしもう貧乏夫婦ではないような気もしたが、ホットシャワーに飢えてると聞いてやっぱ名前に偽りはないと納得したよ。また近いうちに来るし。よろしくねー。

ビルが

東大門のビルがよい・・・

Re:

おかげさまで、おいしいものも食べれたし、まさよさんにも喜んでもらえて良かった!
今度はもっとゆっくりできればいいのにな〜

Re: ビルが

え!そっち〜!?
東大門よりトンミョよりにもっと良い感じのあった気がする…

名所旧跡巡りも悪くないですが、こうした街歩き・・わしも好きですなぁ。次回はわしもよろしくね。

こんにちわ♪

この靴可愛いですね~♪そして安い!!!
このビル外観が凄いけど。。w
今度行ってみます~♪
タッカンマリ。。。おいしそう。。。
日本でも食べられなくはないのですが
やはり韓国で食べた方が断然美味しいです!!

Re:

敬助さん
ぜひ遊びに来てくださいね。
ディープスポットをご案内します。

Re:

たっけんさん、こんにちは。
可愛い靴いっぱいありましたよ〜!
タッカンマリ、日本にもあるんですか?
タッカンマリの材料はどこでも手に入るから、家でもできそうですよね。

いやいやもちろん

建物だけでなくー!
靴とってもかわいいな。タッカンマリも最近食べてないし、参鶏湯は店で食べてないことに気づいた、もうすぐソウルに来て一年だー
今度鶏たべにいきませう

Re: いやいやもちろん

やはり、りうめいさんの目のつけどころはさすがです!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ