2014/12/01
台湾一周徒歩旅行の装備「カッパ」
今月9日~の台湾徒歩一周に持って行く装備を紹介します。スペイン40日間800km徒歩旅行の経験したゴンさん。安物のカッパを持って行ったら、まったく役に立たずひどい目にあったそう。その経験から雨具の装備の重要性を思い知りました。
雨具と言えば「ゴアテックス」素材が有名ですが、上下合わせると相場は約3万円、2人分を買い揃えるとなると約6万円と、とても高価。それでも雨季の台湾徒歩旅行に雨具は絶対に必要なので、コスパの良いものはないかとレインウエアを検索しまくりました。
その結果、たどり着いたのがスポーツブランドとして有名なMIZUNO(ミズノ)から発売されている「ベルグテックEX・ストームセイバーVレインスーツ 」。「ゴアテックス」と比較しても遜色のない「ベルグテック®EX」という環境に配慮した新撥水剤を使用した製品。詳しい商品情報は→ミズノ公式サイト
※以下、公式サイトより
日本の雨を知り尽くしたミズノ独自の防水透湿素材「ベルグテック®EX」採用。
100回洗濯後も撥水性が持続
100洗耐久撥水加工
新しい撥水処方で糸の1本1本まで均一に撥水性が行き渡るような細かい加工を施しています。雨がウエアについても水玉になって生地表面を飛び跳ね、飛び散ってしまうような強い撥水加工です。

傘の約60倍の水圧に耐える
耐水圧約30,000mm以上
ベルグテックEXは、独自の3層構造・無孔質ラミネート素材で長時間にわたり、水圧が掛かった条件下でも、水の浸入に耐えることが可能です。フィルムは伸縮性に優れ、激しい動きのなかでも雨をガード。

ウエア内の湿気を発散し、ムレを抑える。
透湿性約16,000g/m2/24h
分子構造による科学的原理を最大限に生かし、雨や水滴をシャットアウトしながら、ウエア内の湿気を外側に発散して、ムレを抑えます。

細部にまでこだわった、ワンランク上の快適設計。
雨の侵入を防ぐ
雨返し&フラップ付き

ムレを抑える
ベンチレーションポケット

軽量コンパクトな
フード内収納(簡易収納)
約570g(Mサイズ)

袖部分は動きやすい
立体スリーブ

靴を履いたままでも着脱しやすい
パンツ

センター配置で調整しやすい
ドローコード&ストッパー

防水性を高める
シームシーリング

持ち運びに便利な
付属の収納袋

なんか、ベルグテック凄そう!という訳で、めちゃくちゃ悩んだ末、買ってみました。
先月、急に休みが取れたので韓国に弾丸で行くと連絡をくれた友人まさよさん。ここぞとばかりにネットで購入し、まさよさんの住所に宅配。韓国に来る時に持って来てもらうことに。まさよさん、その節はありがとうございました~!
ミズノから現在発売されている商品は、「ベルグテックEXレインスーツ」シリーズの第5弾となる製品「ベルグテックEX ストームセイバーV レインスーツ」。で、私が購入したのは型落ちの「ベルグテックEX ストームセイバーⅣ レインスーツ」。処分品のため色やサイズは選択肢が少なく、私はローズ、ゴンさんはイエローを選択。普段なら絶対に選ばないカラーである。現行品より安くなっており上下セットが約1万円、2セットを約2万円で購入。
身長159cm・体重45kgの私は、レディースのMサイズを購入。パンツはウエストのサイズはジャスト、脚周りは余裕があります。上着はフリース、ダウンジャケットの上に羽織っても余裕があります。わがままを言えば、もう少し細身のシルエットが好みですが、デザイン性は無視して、機能性及びコスパ重視で。

手首廻りはベルクロがついて水滴の侵入を防ぐ工夫、その他にも、フード・胴廻り・足首などにコードがついており引き絞ることで雨を内部に入れません。
生地が思ったよりゴワゴワしておらず、結構動きやすい。シャカシャカ音もそこまでうるさくない感じ。

先日、雨が降ったので、買ったばかりの「ベルグテックEX ストームセイバーⅣ レインスーツ(商品名長過ぎ…)」を着て出掛け、実際の着心地や機能性を試してみました。

乗り物や建物内では少し暑いくらいでしたが、ウエア内の湿気を外に逃がしムレないというのは本当で、全く不快感なし。もちろん雨の侵入も無く快適!座るとパンツの裾と靴の間に隙間が空いてしまうので、雨除けのスパッツが必要かも。
- 関連記事
-
- ゴンさんが日本滞在中に購入した巡礼旅用グッズ (2017/07/06)
- 徒歩巡礼旅に準備するアイテム (2017/06/23)
- サンティアゴ巡礼旅の持ち物&あると便利なもの (2016/11/07)
- サンティアゴ巡礼旅の持ち物 (2016/09/19)
- 変換プラグが無くてもできる充電の裏ワザ (2016/01/14)
- 余った外貨の管理 (2015/11/20)
- 台湾一周徒歩旅行の荷物 (2014/12/08)
- HELINOX(ヘリノックス)からの提供品 (2014/12/05)
- 台湾一周徒歩旅行の装備「カッパ」 (2014/12/01)
- 手作り旅する石鹸 (2014/08/02)
- トラベラーズチェック再発行は結構大変! (2012/08/03)
- 電気コイル (2011/12/12)
- 大活躍中のガスコンロ (2011/10/08)
コメント
やはりレインウエアはちゃんとしたのを買わないと後で困りますよね!しかし写真いい感じです(笑)
2014/12/02 10:33 by ユナー URL 編集
Re:
ウケ狙いでは無いんですけどね~!
でもありがとうございます。
カッパ、意外に重要なんですね。今まで気にしたことなかったんですけど、長時間着るとなると安いものは全然ダメみたいですね。
ちゃんとしたものを買えて安心しました。
2014/12/02 10:42 by miki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2014/12/02 13:28 by 編集