fc2ブログ

HELINOX(ヘリノックス)からの提供品

ある日、我が家に宅配便が届いた。送り主は「Helinox(ヘリノックス)」。



開けてみた。箱の中身はヘリノックスの商品。



ヘリノックスの商品に関心を持っていたゴンさんは、台湾一周徒歩旅行の計画が決まった後、ヘリノックス本社に企画書を送り物品提供を依頼してみました。

そして「旅を応援します」というメッセージと共にこれらのヘリノックスの商品を送ってくださいました。

色違いの傘2本と、超軽量トレッキングポール2セットです。ヘリノックスさん、ありがとうございます!



ヘリノックスは、韓国DAC社の材料製品を使用しているアウトドア用品メーカー。超軽量テントにはほとんど韓国DAC社のアルミポールが採用されており、そのクオリティは世界的に高く評価されています。→Helinox

この傘も、DAC社が独自開発した超高力アルミを使用したシャフトを採用しており、210gと超軽量ながら、強度が抜群のトレッキング用アンブレラ。折りたたみではないのでかさばるが、軽いのでバックパックの外に付けて持って行く予定。



雨の日に、傘の使用感を試してみました。とりあえず、見た目がかわいいです。そして、軽い。豪雨の中では試していないので、強度については未確認。



水をよく弾き、使用後に傘を数回開いたり閉じたりして水滴を飛ばすと、水滴がほとんど残らず乾きやすい。あとはこの撥水力がどれだけ持続するか。



Helinox(ヘリノックス)トレッキングアンブレラ[HXU-500R]
重量 210g の 軽量 傘 ![ ヘリノックス Helinox トレッキングアンブレラ ]ヘリノックス トレッ...

ストックは、軽さを追求した1本148gの超軽量ウォーキング、ハイキングモデル。調整機能をツイストロックにすることにより軽量化を実現。収納時のサイズは53.3cm、最大120cmまで伸びます。



ストックは荷物になりそうだし無くてもいいんじゃないかと思ったのですが、長時間の歩行にはストックがあると足に負担がかかりにくいそうです。今までストックをあまり使ったことがないので、これから実際に使用してみれば必要性を実感できるでしょうか。

Helinox(ヘリノックス)PASSPORT ULトラベルウォーキング・トレランモデル[FL-120]
Helinox(ヘリノックス) トレッキングステッキHelinox(ヘリノックス) PASSPORT(ULウォーク、ハ...

Helinox(ヘリノックス)と言えば、アウトドア用折りたたみチェアが有名。超軽量テントにも使われる軽くて強度もあるポールを使った軽量・コンパクトなアウトドアチェアです。座り心地も良く、見た目も格好良い憧れのチェアです。いつかはこのチェアを手に入れたいです!



関連記事

コメント

ゴヌくん、頭い~ね~(^^)d

なかなか、思いついても実行に移すの大変やん!!

Re:

本当にゴヌ君凄いと思う!
まさかもらえると思ってなかったけど、言ってみるもんやね~!

気をつけて行ってらっしゃーい

こんにちは!初めてコメントします〜 記者団でお世話になりました〜^ ^

台湾行かれるんですねーブログ拝見していて、すんごい素敵なご夫婦で〜憧れるな〜 〜〜気をつけて行って来て下さいね。台湾レポートも期待してます^ ^

いよいよあと二日で出発だね。準備はもうすんだ??
ごぬさんすごいね。頼りになる旦那だよ。
風引かないように万全な体調でね。

Re: 気をつけて行ってらっしゃーい

Lululuさん、ありがとうございます。
いよいよ明後日から台湾です。とっても楽しみでもあり、本当に歩けるのか不安でもあります。
私も台湾からLululuさんのブログ更新を楽しみにしていますよ~!

Re:

マサヨさん、いよいよ明後日出発なのに、まだ荷造りできてないよ。寒くて動けない…
明日は完璧に荷造りして、それをブログに書こうと思ってる。マサヨさん、いつもありがとう!

さすが!

台湾旅もいいね~。
素敵な夫婦で人生いっぱい楽しんでるネ!!
旅の模様も楽しみにしてまーす。

おぉ!凄い^^スポンサーまでつくとは!
十分に準備をして、気をつけて行ってきてね~~~

Re: さすが!

Mikiちゃん、ありがとう~!
人に褒められるような人生では無いけどね…
自由気ままにやってるよ~!

Re:

azumiちゃん、ありがとう!
いよいよ明日出発します。台湾ではazumiちゃんに教えてもらったインスタントミルクティーを飲まねば!

おいしいものを食べて(予算外のアレで)、ステキなものいっぱい見て、ステキな人にたくさん会えますよう。

Re:

りうめいさん、ありがと〜!
おいしいもの、食べられるかな〜?
きっと食べられるよね!
楽しいネタをお届けできるといいな〜
では、もうすぐ行ってきます。
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ