2014/12/08
台湾一周徒歩旅行の荷物
いよいよ台湾出発ですが、出発前日になって慌てて荷物のパッキングをしました。あまりにも部屋が寒く、家に居る間は1日中薪を燃やして終了…という感じの日々を過ごしていました。逆に出掛けたほうが暖かいっていうね。荷物はできる限り軽くしかったのですが、結構重くなってしまいました。2人とも9kgくらいかな?
それでは、約3ヶ月間の台湾一周徒歩旅行の持ち物を公開します。
【私のバックパック】
1 バックパック
長年愛用しているバックパックは、モンベルのチャチャパック。容量は45リットル?本体以外にもポケットが多いので便利です。
2 マット
サーマレストZライトソル。バックパックに入ることは入るが、半分くらいを占領しているのが難点。外付けにした方がいいかも。
3 傘
Helinox(ヘリノックス)からの提供品。
4 ストック
Helinox(ヘリノックス)からの提供品。
5 ざぶとん
日本のダイソーで買った軽くてかわいい折りたたみアウトドア用ざぶとん。普段は家でも使います。
6 着替え
2日分くらいの着替え。
7 寝袋
モンベルの寝袋(U.L.スーパースパイラルダウンハガー#3)。
8 レインウエア
先日購入したミズノのカッパ(ベルグテックEX ストームセイバーⅣ レインスーツ)。
9 ダウンジャケット
モンベルのウルトラライトダウン。
10 食器類
タッパー、カップ、水筒、電気コイル、コーヒードリップ用フィルター、箸、スプーン、非常食(味噌汁)、コーヒー豆を巾着袋にまとめています。
11 ヘッドライト
マムートのコンパクトなヘッドライト。単三電池使用なのがポイント。
12 化粧品類
馬油、ホホバオイル、日焼け止め、爪切り、綿棒、洗濯バサミ、洗濯紐、S字フックなどを無印良品のトラベルバッグにまとめています。
13 洗面道具
身体洗うタオル、石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉。
14 生理用品
15 常備薬
湿布、絆創膏。

【妻携行品】
1 サブバッグ
全州のオンニにいただいたLafumaのウエストバッグ。
2 スマホ
iPhone4を紛失したため、iPhone3…Wi-Fi環境でのみ使用可能。
3 カメラ
Lumixのデジカメ。
4 浄水器
水道水を入れれば飲めます。これのおかげでペットボトルの水を買う必要が無くなりめちゃくちゃ経済的。
5 方位磁石
方位磁石と温度計が付いたカラビナ。
6 ライト
太陽光と手回し充電式ライト。
7 反射板
どこかでもらった腕に付ける反射板。暗い時に歩く場合は使う予定。
8 貴重品袋
腰巻タイプの貴重品袋にパスポート、クレジットカード等の貴重品を入れています。
9 サングラス
インドで買った安物のサングラス。

【夫バックパックの中身】
1 バックパック
昔私が使っていたミレーのバックパック。容量は30リットル?破れを修理しながら使っていますが、そろそろ限界。
2 マット
ゴンさんがスペインで拾った銀マット。
3 傘
Helinox(ヘリノックス)からの提供品。
4 ストック
Helinox(ヘリノックス)からの提供品。
5 ざぶとん
韓国のダイソーで買ったアウトドア用ざぶとん。韓国のダイソーのは薄っぺらくて安っぽい。
6 着替え
2日分くらいの着替え。
7 寝袋
モンベルの寝袋(U.L.スーパースパイラルダウンハガー#5)。
8 シルクシーツ
寝袋の汚れ防止にもなり、温かさも変わるらしい。
9 レインウエア
先日購入したミズノのカッパ(ベルグテックEX ストームセイバーⅣ レインスーツ)。
10 ダウンジャケット
イオンのダウンジャケット。低価格高品質。
11 テント
Helinox(ヘリノックス)と同じDAC社のポール採用の韓国製テント。
12 ウォータープルーフバッグ
濡れて欲しくない物はこの中へ。
13 タオル
速乾性のあるトラベルタオル。
14 食器類
チタン製のコッヘル、カップ、スプーン。

【夫携行品】
1 サブバッグ
タイで買ったカバンの中に財布、スマホ、デジカメ(SONY RX100)が入っています。黄色いのは、夫婦色違いのミニライト。
2 電子辞書
台湾の方とのコミュニケーション用。
3 充電器
カメラやスマホの充電器類。
4 ウォータープルーフバッグ
雨が強い日に電化製品を守ります。
5 ミニミキ
手作りの人形。
6 ミニファー
ファーファのちっこいの。

昨日、ソウルのロッテマートで買い足した靴下。意外に指割れ靴下の品揃えが多いロッテマート。ただし、男性用。

ソウル駅の通路で売っていた上下セットのヒートテック?欲しかった黒が無かったので選んだのがこの花柄の上下セット6,900ウォン…私どうかしてるわ。でも、薄くて暖かく、動きやすいので活躍してくれそう。

- 関連記事
-
- ゴンさんが日本滞在中に購入した巡礼旅用グッズ (2017/07/06)
- 徒歩巡礼旅に準備するアイテム (2017/06/23)
- サンティアゴ巡礼旅の持ち物&あると便利なもの (2016/11/07)
- サンティアゴ巡礼旅の持ち物 (2016/09/19)
- 変換プラグが無くてもできる充電の裏ワザ (2016/01/14)
- 余った外貨の管理 (2015/11/20)
- 台湾一周徒歩旅行の荷物 (2014/12/08)
- HELINOX(ヘリノックス)からの提供品 (2014/12/05)
- 台湾一周徒歩旅行の装備「カッパ」 (2014/12/01)
- 手作り旅する石鹸 (2014/08/02)
- トラベラーズチェック再発行は結構大変! (2012/08/03)
- 電気コイル (2011/12/12)
- 大活躍中のガスコンロ (2011/10/08)
コメント
また楽しいレポを楽しみにしています!
お体に気を付けて いってらっしゃ~い(*'▽')
ちなみに私また今週末から
極寒のソウルです(*´Д`)
2014/12/09 08:28 by ユナー URL 編集
わかりやすい!
いってらっしゃーーーーい!
2014/12/09 09:22 by まさよ URL 編集
Re:
この極寒のソウルにまた来ようとは…
寒さに負けず楽しんでいるユナーさんの姿、目に浮かびます♪いろいろと(笑)お気を付けて!
2014/12/09 09:30 by miki URL 編集
Re:
持ち物まとめ、もっと詳しく書きたいとこなんだけどかなり適当だよ〜!
ミニファー君もかわいいでしょ?
2014/12/09 09:34 by miki URL 編集
そうだよね~ちゃんと準備しなくっちゃね~><
っていうか、夫君の携帯バックに人形が二個も入っているのにウケたよ。
2014/12/09 11:17 by azumi URL 編集
Re:
荷物の紹介おもしろかった?良かった!
うちの夫、いつも人形としゃべってます。
かわいいでしょ。
2014/12/09 13:59 by miki URL 編集
旦那様素敵!♥︎
本当に愛されてますね(o^^o)
思わず笑みがこぼれました♥︎
2014/12/10 03:16 by nanaka URL 編集
Re: 旦那様素敵!♥︎
家にたくさんのぬいぐるみがいて、夫は彼らとしゃべっていますよ。笑
2014/12/10 08:36 by miki URL 編集
ヒートテックをおもしろおかしく売ってるおばちゃんか
芸人さんかと思ったわ~\(◎o◎)/
2014/12/10 19:02 by yuki URL 編集
Re:
2014/12/10 20:02 by miki URL 編集
台湾旅行
2015/10/02 23:35 by クラ URL 編集
Re: 台湾旅行
台湾を歩いて旅したのは、良い経験でした。
台湾の方の人柄とか、自然とか、古い建築や文化を各地で見ることができました。
あと、食べ物ですね!食べ物は安くておいしいものがたくさんあります。
台湾大好き!また行きたいです。
2015/10/03 10:12 by miki URL 編集