2015/01/07
コーヒー農場にホームステイ
【2015年1月5日】曇り時々晴れ歩行距離:關山→鹿野 25km
出費:254元
午前8時頃にお寺を出発。お寺の前では朝市が開かれ活気がある。

おいしそうな屋台で朝ご飯。ご飯かお粥を選び、好きなおかずを自分でお皿に取って値段が決まるらしい。

値段がわからなかったのでたくさん取らなかったけど、全部で40元と激安で、とてもおいしい。もっと食べれば良かったな。

關山駅前で、お昼に食べるために關山便當を1個購入。

池上便當とほとんど同じ。

台東に入ってからは農場が多い。農作物の種類も様々で、とうもろこし、さとうきび、バナナ、パパイヤ、パイナップル、釈迦などが栽培されている。これはとうもろこし。

バナナ。

さとうきび。

パイナップル。

道端ではさとうきびジュースやとうもろこしを売る店もある。

蜂蜜屋さんもある。

途中トイレ休憩に寄った派出所で、またしてもお茶をご馳走になる。

台湾一周のことや鹿野まで歩くことを話すと、どうやら知り合いに電話をして私達のことを紹介してくれたらしい。
派出所で教えてもらった住所を訪ねて行くと、そこはコーヒー農場だった。農場の家族に温かく迎えられ、農場を案内してもらった。

野菜中心のおいしい食事までいただいてしまいました。

テントは出す必要無し!ゲストルームに泊まらせてもらった。感激!

- 関連記事
-
- 東台湾の学校 (2015/01/14)
- 台東のB級グルメ情報 (2015/01/13)
- パイワン族の通う中学校 (2015/01/13)
- 久しぶりに歩き出したけど (2015/01/12)
- 激安プライベート温泉 (2015/01/09)
- 台東でホームステイ (2015/01/08)
- 台湾の熱気球の名所「鹿野」 (2015/01/08)
- コーヒー農場にホームステイ (2015/01/07)
- 池上便當 (2015/01/07)
- 民宿 (2015/01/06)
- オンマを訪ねて (2015/01/04)
- 無料温泉「安通温泉」でキャンプ (2015/01/04)
- 玉里のコミュニティ (2015/01/03)
- 年越しキャンプ (2015/01/03)
- 図々しい夫婦 (2015/01/01)
コメント
民泊
2015/01/07 08:53 by 茶屋敬助 URL 編集
Re: 民泊
2015/01/07 17:35 by miki URL 編集
そして食べ物美味しそう!
2015/01/07 21:44 by まさよ URL 編集
Re:
2015/01/07 22:50 by miki URL 編集