2015/01/25
豚足の町「萬巒」
【2015年1月21日】歩行距離:潮州→屏東 26.7km
出費:350元
潮州から屏東へ向かう途中、豚足を食べるために萬巒へ寄ります。萬巒は客家系民族が多く住む町で、客家風に甘辛く調理された豬脚(豚足)が名物。

萬巒猪脚街には豚足屋さんが何軒もあります。活気のあるお店に入ってみました。


豬脚(小)250元を注文。一般的な脂身の多い豚足に比べ赤身が多く、食感は豚足というより豚の角煮に近い。そのままの味付けもおいしいけど、ニンニクたっぷりの甘辛いたれがおいしくて白いご飯と一緒に食べたい!

粄條麺40元もめちゃくちゃおいしい。

全部は食べきれなかったので、残った分は袋に入れてもらいました。
韓国の豚足もおいしいと思ったけど、台湾の豚足のおいしさには度肝抜かれました。またわざわざ食べに行きたいくらい!
■海鴻飯店
住所:屏東縣萬巒鄉民和路16號
電話:08-7811220
時間:7:00~20:30

屏東市では小学校の先生の家にカウチサーフィンです。
- 関連記事
-
- 台南の路地裏の小さな幸せ (2015/02/02)
- 台南のおいしいもの (2015/02/01)
- 台南で台湾の出版社のインタビュー (2015/01/31)
- 台南へ (2015/01/31)
- 「月世界」を観光し「大岡山超峰寺」で精進料理 (2015/01/29)
- お寺に宿泊 (2015/01/27)
- 小学校の授業と給食に参加 (2015/01/25)
- 豚足の町「萬巒」 (2015/01/25)
- 客家の町「佳冬」散歩 (2015/01/23)
- シーフードが安くておいしい枋寮漁港 (2015/01/20)
- マンゴーの季節に訪れたい場所 (2015/01/20)
- バイトをしてお弁当をゲット (2015/01/19)
- 四重渓温泉で無料朝風呂 (2015/01/19)
- 「四重渓温泉」無料公共浴場 (2015/01/18)
- 恆春古城観光 (2015/01/18)
コメント
それなら、今度、わしは食べにいきます。バンコクにて。涎の敬助
2015/01/25 20:19 by 茶屋敬助 URL 編集
Re:
2015/01/25 22:53 by miki URL 編集