fc2ブログ

「月世界」を観光し「大岡山超峰寺」で精進料理

【2015年1月24日】
送迎:里港→深水小学校 7km
歩行距離:深水小学校 →阿蓮 24.1km
出費:153元

お寺のお母さんが、元々キャンプ予定だった約7km先の小学校まで車で送ってくれた。さりげなく親切にしてくれるから気持ちが楽だ。



休憩させてもらったお寺で、日本のぜんざいに似た小豆のスープをもらいました。



イチゴ狩りのできる農園にたくさん人がいるのが見えたので行ってみたら、みんな苺アイスクリームを食べている。



1個30元。



女の子がスクーターに2人乗りして通り過ぎた後、戻ってフルーツを渡し去って行った。



目的の町に着くと、向こうで手招きする人が見える。

さっきの女の子の家で、1階部分は小さな床屋さん。床屋さんのソファでお茶とフルーツをもらって休憩。後で近くの見どころを案内してくれるという。



日本語を勉強しているコウくんが呼び出され、通訳として同行してくれることに。彼はアニメオタクで日本のアニメとゲームが大好きな33歳彼女なし。車のダッシュボードには美少女キャラグッズ、掛かっている音楽は日本の声優の曲。いろいろと質問するも返ってくる答えはマニアック過ぎて良くわからない。普段は接する機会が無いオタクの話が聞けておもしろい。アニメをきっかけに日本を好きになってもらえるのも嬉しい。



連れて行ってもらった先は「月世界」と呼ばれる、火山の噴火でできた植物の無い山。



歩いている時に山の上に見えていた大きなお寺にも案内してもらった。300年の歴史があるという「大岡山超峰寺」。高台に建っているので遠くまで見渡せる景色も良い。



このお寺では台湾式の精進料理もいただくことができる。大きな食堂にはすでに大皿に盛られた何種類かの菜食のおかずがテーブルごとに並べられている。ご飯と箸をもらってテーブルで好きなおかずを取って食べるシステム。ドネーション制で金額は決まっていない。野菜大好きなのでたくさん食べた。



この日はリンさんの家に宿泊させてもらえることになった。リンさんは2人の女の子のいとこ。1人暮らしなのに大きな家!リンさんの友達のメイファンが通訳に来てくれた。



関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いや~毎回いろんな方との出会い
素晴らしいですね
それもきっとお二人の人徳なんでしょうね!
羨ましくブログ読まさせて頂いてま~す!って言ってる間に
先週ソウルにいてきました(笑)
この時期としては珍しく暖かく
手袋を一度もせずに過ごせた3日間でした。

元気にがんばってらっしゃいますね~^^拝見していてこちらまで元気&ほのぼの&出会いと人情にホロリとしています。なんて素敵なんでしょう~ そしていつも食事が美味しそうで、日常の韓国料理が目に入らなくなってしまいました(笑) 引き続き頑張ってくださいね!ソウルから応援しています!

Re:

ユナーさん、こんにちは!おお〜また韓国行ってたんですね?ブログチェックします。
私達は毎日のように台湾で人々に親切にされまくってます。親切過ぎてびっくりします!

Re:

Lululuさん、ありがとうございます!足が痛くて、毎日寝る場所のことを考えると不安で、早く終わればいいのに…と思いながら頑張っています。続けられているのは台湾の人があまりにも優しいからですよ!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ