2015/02/01
台南のおいしいもの
台南でたくさんおいしいものを食べました。台南大好きなペイリンさんのおすすめをご紹介します。まずは「奉茶」の生クリーム入りのお茶大サイズを1人1個ずつ!お茶の上に生クリームの層があるので、まずはそのまま飲んでみて、後からクリームとお茶を混ぜて飲みます。お気に入りになってしまったので、次の日も飲んじゃいました。

【奉茶】
住所:台南市公園路8号
電話:06-2284-512
時間:9:00~22:00
続いて台南のグルメ街「國華街」へ。水天宮市場が近いこの通りは、朝早くからたくさんの人で賑わっています。國華街と民族路の交差点にある「金得春捲」はおやつ用に持ち帰り。

豚肉、エビ、錦糸卵、キャベツ、そら豆、乾燥豆腐、セロリ、香菜などなどたくさんの具材を花生粉(ピーナッツ粉)と一緒に薄い生地に巻いた大きな春巻き。ボリューム満点で食べ歩きにもぴったり。

【金得春捲】
住所:台南市中西区民族路三段19號
電話:06-228-5397
時間:7:30~17:30(なくなり次第終了)
白い看板のお店もきになりますが、私達は赤い看板の「石精臼蚵仔煎」へ。

ぷりぷりの牡蠣がたっぷり入った牡蠣オムレツ。

【石精臼蚵仔煎】
住所:台南市國華街三段182號
電話:06-223-5679
時間:7:30~19:30
次は「石精臼蚵仔煎」の斜め向かいのお店で初めて食べる「碗粿」。

碗粿にはエビ、豚肉、しいたけなどの具材と米粉から作られたもちもちの生地をお腕に入れ蒸したもの。スイーツみたいに見えるけど、甘くない朝ごはんです。すりおろしニンニクを加えてもおいしい。1人1個は多いよ~もうお腹いっぱい。

え?まだ食べるの?

菜粽30元と味噌湯10元。味噌湯は日本の味噌汁に似ているけど、もう少し甘みがある。菜粽はピーナッツが入ったちまき。

朝だけでこんなにもたくさん食べました。やっぱりおいしいものをいろいろ食べられるって幸せ!ペイリンさん、ウラさん、金さんのお陰です!
金さんは台南に住むペイリンさんの友人。彼は台南の古い建築物や歴史に詳しく、案内もしていただきました。
続きはまた…
- 関連記事
-
- 布袋漁港 (2015/02/10)
- 北門観光 (2015/02/10)
- 塩山 (2015/02/09)
- 図書室に宿泊 (2015/02/09)
- 安平観光 (2015/02/05)
- 台南でカウチサーフィン (2015/02/05)
- 台南の路地裏の小さな幸せ (2015/02/02)
- 台南のおいしいもの (2015/02/01)
- 台南で台湾の出版社のインタビュー (2015/01/31)
- 台南へ (2015/01/31)
- 「月世界」を観光し「大岡山超峰寺」で精進料理 (2015/01/29)
- お寺に宿泊 (2015/01/27)
- 小学校の授業と給食に参加 (2015/01/25)
- 豚足の町「萬巒」 (2015/01/25)
- 客家の町「佳冬」散歩 (2015/01/23)
コメント
2015/02/01 18:00 by りうめい URL 編集
イメージが前々からあったのですが(台湾行ったことがないですが(笑))
mikiさんのブログでいろんなおいしそうなものがいっぱいあるんだって知りました!!
いろんな食べ物にびっくりしながらblog見させてもらってま~す。
2015/02/02 11:34 by ユナー URL 編集
Re:
2015/02/02 11:48 by miki URL 編集
Re:
2015/02/02 11:53 by miki URL 編集