2015/02/05
台南でカウチサーフィン
【2015年1月27日】歩行距離:台南→台南 約3km
出費:502元
台南で4泊の後半2泊はカウチサーフィン。前半泊めていただいたお宅から徒歩約30分の距離。
待ち合わせ場所のマクドナルドにやってきたのは40代の明るい女性ソフィア。カウチサーフィンのホストは英語の先生率が高く、彼女も自宅で英語教室をしています。
ソフィアが外出する間、私達はソフィアの自転車を借りて台南の町を散策することに。
まずはペイリンさんに紹介していただいた金さんのお店「小丰川」へ。


「小丰川」の主なメニューは麺料理と滷味。乾麵と麻醬麺を注文したら、他もいろいろと出していただきました。安くておいしくて、近所にあれば通いたくなるお店!


【小丰川】
住所:台南市國華街三段261號
時間:12:00~20:00
食後は、まだ見ていない台南の古い建物などを散策。
台南駅から中山路を南西に600mほど進んだロータリーの周辺に日本統治時代のレトロな建物が集まっています。
「臺南氣象博物館(旧台南測候所)」の向かい側にはおいしいお茶屋さん「奉茶」があります。


「台南市消防局」から中正路をはさんだ向かい側には「國家台灣文學館」。




有名な「林百貨」。

林百貨の店内は、まるで大正時代にタイムスリップしたよう。昭和の建築なんだけど。林のマークが入った商品はセンスが良く欲しいものだらけ。1人大興奮の間、ゴンさんは爆睡…


台南初のエレベーター。タイルが素敵です。

屋上にも出ることができます。




私達以外にソフィアの家に2泊するゲストがもう1人、台湾を1ヶ月間旅行中のスペイン人アンナ。

夜は皆で火鍋のお店へ。このお店は1人鍋のお店で、それぞれ好きなスープを選ぶタイプ。私達は2人で韓国風鍋1つを食べたけど、結構満足な量でもちろんおいしかった!

私達は英語教室の中にある2つのソファに寝かせてもらった。

ソフィアは7匹の猫と暮らしている。私達の部屋はドアを閉めていたから平気だったけど、リビングのソファに寝ていたアンナは夜中に猫に起こされてよく眠れなかったらしい。
- 関連記事
-
- 結構楽しい北港 (2015/02/15)
- 激安80元カットを試してみた (2015/02/11)
- 布袋漁港 (2015/02/10)
- 北門観光 (2015/02/10)
- 塩山 (2015/02/09)
- 図書室に宿泊 (2015/02/09)
- 安平観光 (2015/02/05)
- 台南でカウチサーフィン (2015/02/05)
- 台南の路地裏の小さな幸せ (2015/02/02)
- 台南のおいしいもの (2015/02/01)
- 台南で台湾の出版社のインタビュー (2015/01/31)
- 台南へ (2015/01/31)
- 「月世界」を観光し「大岡山超峰寺」で精進料理 (2015/01/29)
- お寺に宿泊 (2015/01/27)
- 小学校の授業と給食に参加 (2015/01/25)
コメント
2015/02/07 20:16 by りうめい URL 編集
Re:
2015/02/09 09:11 by miki URL 編集