2015/02/16
台湾徒歩一周に持って来て良かったもの
【2015年2月5日】歩行距離:豐榮→芳苑 23.6km
出費:103元
風が強くて寒いので、いつもの防寒対策に加え、ベルグテック(ミズノのレインコート)を着用。ベルグテックには助けられてばかりで敬意を表し、ベルさんとかベルグテックさんと呼んでいます。雨だけでなく風も防ぐ優秀なベルさん、持って来て良かった。

突風の中、雲林縣から彰化縣に突入。とてつもなく長い橋だった…

休憩する場所が無い時はいつも派出所でトイレを借りて、ちょっと休憩。この時に出してもらった落花生はニンニク味でした。

台湾は鴨を育てているところが多い。鴨肉にして食べたり、台湾でよく食べるピータンも鴨の卵か。

この日泊まらせてもらった小学校の校長先生も先生も歓迎してくれて、ありがたかった。

物置として使われている教室にテントを張らせてもらった。

- 関連記事
-
- 台湾に残されている日本のおもかげ (2015/02/21)
- 台湾旅史上最悪の出来事 (2015/02/19)
- 木彫りの町「三義」 (2015/02/18)
- 台湾人に愛されている神様 (2015/02/17)
- 台中名物しょっぱいケーキ「鹹蛋糕」 (2015/02/17)
- 台中は治安が悪いの? (2015/02/16)
- 古い街並みが残る鹿港(ルーガン)で超おいしい肉まん (2015/02/16)
- 台湾徒歩一周に持って来て良かったもの (2015/02/16)
- 意外とゴミだらけの台湾 (2015/02/16)
- 結構楽しい北港 (2015/02/15)
- 激安80元カットを試してみた (2015/02/11)
- 布袋漁港 (2015/02/10)
- 北門観光 (2015/02/10)
- 塩山 (2015/02/09)
- 図書室に宿泊 (2015/02/09)
コメント
すごい風!
現在は風の強い場所は過ぎたのかな?
風ってすごく体力を消耗しますよね。
無理せずに頑張ってくださいね。(←ちょっと矛盾してますけど…;;)
鳥は苦手なんですけど、上の鴨の写真、いい感じ!!^-^*
2015/02/18 10:06 by anmitsu URL 編集
Re: すごい風!
2015/02/18 19:01 by miki URL 編集