2015/02/16
台中は治安が悪いの?
【2015年2月7日】歩行距離:鹿港→沙鹿 28.2km
出費:309元
テントを張らせてもらった小学校。校舎の外にあるトイレが修理中で、一晩中トイレを我慢しなくてはなりませんでした。
早朝に起きて、トイレを使うためと、スープとお茶を作るお湯をもらいに天后宮へ。


台湾のお寺には必ず、お湯の出る機械があって、自由に使えるのでとても助かっています。

台湾の東側を歩いていた頃、西側には自然も無いし、学校でキャンプなんてさせてもらえないかもしれないとずっと不安だった。歩き始めた頃の台北と新北は厳しかったからな~。
台中に入るまでは大丈夫だったけど、台中は厳しいみたい。学校の門構えを見れば、一目瞭然である。台中は治安があまり良くないから、セキュリティが厳しい訳か。

門の横に警備室があるような学校は、まず無理。

6ヶ所の学校で断られ続け、寝る場所を探し求めて余分に8kmも歩いた。
するとこの日初めて「チャイヨー」と声を掛けてくれた人達が居た。私達が通ることを知っていて、家の前で待っていてくれたみたいだった。
ゴンさんが交渉して、この家に泊まらせてもらえることに。しかも個室!

晩ご飯までご馳走になって、至れり尽くせりお世話になりました。

- 関連記事
-
- 恋が叶う「合興駅」 (2015/02/23)
- 客家の里「北埔(ベイプー)」 (2015/02/22)
- 台湾に残されている日本のおもかげ (2015/02/21)
- 台湾旅史上最悪の出来事 (2015/02/19)
- 木彫りの町「三義」 (2015/02/18)
- 台湾人に愛されている神様 (2015/02/17)
- 台中名物しょっぱいケーキ「鹹蛋糕」 (2015/02/17)
- 台中は治安が悪いの? (2015/02/16)
- 古い街並みが残る鹿港(ルーガン)で超おいしい肉まん (2015/02/16)
- 台湾徒歩一周に持って来て良かったもの (2015/02/16)
- 意外とゴミだらけの台湾 (2015/02/16)
- 結構楽しい北港 (2015/02/15)
- 激安80元カットを試してみた (2015/02/11)
- 布袋漁港 (2015/02/10)
- 北門観光 (2015/02/10)
コメント