fc2ブログ

台湾旅史上最悪の出来事

今回の旅中でゴンさんが1番凹んだ事故…それは、樟脳工場に立ち寄り、併設のショップを見学し、お店を出ようとした時に起こりました。



ゴンさんが入口の窓ガラスを割っちゃった。そこにガラスがあると知らずにぶつかったらしい。ちょうど旧正月を控え、台湾では皆がガラスをピカピカにしているからだ!

お店の方は、ゴンさんの身に怪我が無いかをまず心配してくれました。写真を見ればわかるように、ゴンさんはガラスによって怪我はありません。少し痛かったみたいだけど。

私達夫婦の心配は、ガラスの修理にかかる金額だった。お店の方はお金は要らないと言ってくれたけど、ガラス代は高いはず。私達の精一杯1,000元を手を震わせながらそこに置き、何度も謝って、お店を出た。

誰も怪我をしなかったのだから、ある意味良かった。あの後、ガラスが無事に直せたかが少し心配。あの金額では足りなかったかもしれない。申し訳なかったな…

ゴンさんはショックのあまり、話しかけても何も言わなくなった。それが2時間くらい続いたから、さすがにムカついた。ガラス割ったくらいで。生きてる限りそれくらいのことはいつか起こり得ることやろ!

テントを張らせてもらおうと訪ねた小学校で。



先生の1人が家に招いてくれ、カラオケ部屋に泊まらせてもらいました!



先生宅の近所でゴンさんの好物の餃子を食べ、普段は我慢のケーキを食べて就寝。





関連記事

コメント

そうだったんですね・・・。帰国後お礼(お詫び)の手紙でもお送りすればいいんじゃないでしょうか。塞翁が馬(韓国語でセオン ジ マ)にすればいいですよ!

Re:

tolmengiさん、素敵なコメントありがとうございます!「人間万事塞翁が馬 (じんかんばんじさいおうがうま)」の読み方も意味も知らなかったので、調べました。良い言葉ですね〜!

大変でしたね でも怪我がなくて何よりでした!
旅にはハプニングがつきものですよね
気をつけなきゃいけませんがまたあとで思い返すといい思い出になるんですよね 私も人のこと言えませんが(笑)

Re:

ユナーさん、旅にハプニングは付きものですよね。この程度のハプニングだけで終われば、ある意味ラッキーです!

そんな日もあります

大変でしたね。でもmikiさんの ツッコミ⁉︎ が面白くて笑っちゃいました。^ ^ 美味しいもので元気でたのでしょうか?元気だしてファイティンです!

Re: そんな日もあります

Lululuさん、ありがとうございます。おいしいものを食べたらすっかり元気になりましたよ!元気が何よりですね。

初めまして。

初めまして。
最近ゴンさん&ミキさんご夫婦のことを知って、過去のポストから楽しく読ませていただいています。

ガラスを割ってしまって落ち込むあまり黙り込んでしまうゴンさん。
励ます(突っ込む?!)ミキさん。
美味しいものを食べて元気をだす。

台湾旅史上最悪とタイトルにありますが、私は幸せのお裾分けをいただいた気分です:)

これからもお二人のブログ、楽しみにしています。

Re: 初めまして。

chocolatemilkさん、はじめまして!コメントありがとうございます。嬉しいです!
この時は、非常に落ち込んだんですけど、過ぎてしまえばそんなこともあったな〜程度のことですね!この程度のことで最悪と言えるとは幸せ者ですよね。
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ