2015/04/04
関節痛に効く韓方薬「ボスウェリア」
先日、ソウル薬令市(京東市場)におつかいに行きました。祭基洞駅2番出口を出てまっすぐ進むと左に見える立派な門。この一帯がソウル薬令市。様々な韓方薬や薬草が売られています。ゴンさんのオンマが脚が痛むそうで、頼まれた関節痛に効くという薬を買います。
お店がたくさんあるので、どこで買うべきか悩みます。まずは、店頭に粉が入ったドーム型の容器がたくさん並んでいるお店「東明人参・동명인삼 (トンミョンインサム)」をチェック。

ありました。関節痛に効くという「보스욀리아(ボスウェリア)」。樹脂のままのものが8,000ウォン。パウダーが10,000ウォン。錠剤というか粒状のが1,5000ウォン。こちらはインドネシア産でした。

【ボスウェリア(boswellia)について】
ボスウェリアは、カンラン科ボスウェリア属の植物の樹脂で、インドなどで古代より祭壇や寺院、瞑想など神聖な場で使われてきました。別名フランキンセンスや乳香とも呼ばれ、乳香という名前からもわかるように、香りが良くアロマセラピーにも使用されます。呼吸を深くゆっくりとする働きやリラックス効果があり、美容ではシワの予防、関節痛の症状緩和などの効果があり、痛み止め抗炎症素材として関節サプリに利用されています。
別のお店を何件か回って価格チェック。樹脂のみしか扱ってないお店が多いです。樹脂はそのまま飲用するには向いていないようなので、パウダーと粒を購入。1袋15,000ウォンのところ、値引き交渉の結果、1袋13,000ウォン。現金支払いで5袋買うということで63,000ウォンにしてもらったかな?

購入したのはこちらのお店「금광한의원(クムグァンハンウィウォン)」。こちらのお店のボスウェリアはインド産でした。

祭基洞駅2番出口を直進し、横断歩道を渡ると青果や乾物などを取り扱う在来市場。落ち着いた雰囲気の薬令市に比べて在来市場は活気があります。市場の飾らない雰囲気が大好き。夕方になると野菜が安く買えるよ。







ワンコも買い物に来てたよ。

さっそくオンマに発送。オンマの脚の痛み、治ってくれるといいけど。
- 関連記事
-
- 乙支路4街(ウルチロサーガ)でアクリルモールド修理と石鹸材料「苛性ソーダ」購入 (2018/04/05)
- 中部市場で乾物購入 (2017/04/28)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)で食べ歩き (2017/04/26)
- ソウル風物市場(プンムルシジャン)のフードコート (2017/04/25)
- 通仁市場 (トンインシジャン)のお弁当カフェ (2016/05/11)
- 芳山総合市場(バンサンチョンハッシジャン)「セロヘンズ」でアプリコットカーネルオイル購入 (2015/10/17)
- 韓国のお土産大量購入におすすめ「中部市場(チュンブシジャン)」 (2015/09/03)
- 新設洞(シンソルドン)革市場レザークラフト材料のお店 (2015/08/23)
- ボスウェリアを買いに薬令市(京東市場)へ (2015/06/21)
- 関節痛に効く韓方薬「ボスウェリア」 (2015/04/04)
- 中部市場(チュンブシジャン)で海苔の仕入れ (2014/09/01)
- 京東市場で買い出し (2014/05/24)
- 東廟(トンミョ)へ素敵女子を案内 (2014/03/25)
- 芳山市場( パンサンシジャン) (2014/01/23)
- 京東市場で買ったワタリガニ (2013/09/22)
コメント
感心
わしなら、きっと、みきちゃんのやさしい心だけでも痛みが和らぐでよう。
2015/04/04 08:38 by 敬助 URL 編集
Re: 感心
2015/04/04 17:12 by miki URL 編集