fc2ブログ

北漢山国立公園の偵察

我が家から歩いて行ける北漢山国立公園の入口。いつでも行けると思って、今までこの先に入ったことはなかった。



今回は軽く偵察。国立公園だから入場料がいるものと思っていたけど、無料なのね。



桜はほとんど散っているけど、これから咲きそうな桜のつぼみがある。黄色いケナリ(朝鮮レンギョウ)が満開。



渓谷の水が透き通ってとても綺麗。こんな綺麗な水がある場所に住んでいると思うと安心する。もし家の水が出なくなってもここにはある。



湧き水を汲みに来ている人も何人か見かけました。



注意書きには1人2トン以内って、そんなにいらんやろ。と思ったら、2トンじゃなくて2ボトルだって。そりゃそうだ。



湧き水、飲んでみたけどそんなおいしくない。私の口には合わんかな。



願い事をしながら小石を1個乗せたら、コロコロと転がり落ちてしまった…叶わなくてもいい願い事にしたほうがいいね。



結構登った所には運動器具が設置されている。ゴンさんは鉄にさわるのは嫌いなんだけど、けんすいの棒を見るとけんすいせずにはいられない人らしい。



親切にフラフープもたくさん用意してくれている。



小さなお寺まで行って引き返すことに。お寺の前の石塔は古いものらしい。



白いモクレンがまだ咲いている。



これはチンダルレ(朝鮮ツツジ)かな?



結構たくさん咲いていた。



足元には黄色、紫、白の小さなスミレも。



平日だったので人が少なくて、のんびりと散策できた。また行きたい。



関連記事

コメント

祝。偵察

観光に行くより、身近なところの偵察。みかたによれば、それこそが、素敵な旅行かも。それと、観光は与えられる景色、偵察は見つける景色・・みきチャンさすがですなぁ。

ここってもしかしたら貞陵渓谷とか言われる所かな?
オリ屋さんのある前のあの川の上流なような気が。。。
確か北漢山の登山口もあったような?違うかな??

Re: 祝。偵察

敬助さん、ありがとうございます!近所なのにもっと早く行ってみたよかったです。これからは時々行ってみます。

Re:

ユナーさん、さすがです。私、知らなかったんですけど貞陵渓谷って名前みたい。これからは時々行ってみます。

2トンって…笑

そんなにいらんやろって、なかなかいいボケかましてますね!
あー、みきさんに会いたいなあー。

Re: 2トンって…笑

まちのさん!私2동て韓国語は知らなかったから、ブログ書くまで2トンだと思ってたんですよ。そんな凄い量の水を持ってく人がいるのかと。で、ゴヌ君に2トンじゃなくて2本やでって教えてもらいました!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ