fc2ブログ

在韓日本人、韓国生活ノウハウを手に入れたい

韓国観光公社在韓日本人ネットワークブログ記者団の活動の1つとして、毎月与えられたテーマで記事を書きます。

第3回目のテーマは、
【在韓日本人、韓国生活ノウハウ】

韓国生活ノウハウ…逆に私が教えていただきたいです。私自身、韓国で充実した生活ができているとは言えないので、自分自身のためにも、韓国生活をよりよいものにするためのノウハウを頑張って探してみます。

韓国で生活するにあたって、韓国語が全くわからないとお話になりませんので、まずは韓国語学習をしましょう。←これ自分自身に言いたいし、いつもゴンさんに言われてる…

先日、近所の市場でポスターを見かけました。「韓国語教室+料理教室」の案内です。



内容は、6月17日~7月15日の毎週水曜日(全5回)、城北区に住む外国人向けに市場での買い物の仕方と料理を教えてくれるそうです。

韓国語が初級よりちょっと上くらいの私にはちょうど良さそうなプログラムです。家から近いし全5回なら気軽なので、さっそく申し込んでみました。10名募集中で私がちょうど10人目とのこと。様々な国籍の方が集まるので、ちょっとドキドキですが、楽しみでもあります。

ソウルグローバルセンターやグローバルビレッジセンターでも無料韓国語教室のプログラムがあります。以前に短期間だけ通ったものの中断してしまい、また通いたい気持ちになってきました。

韓国で生活していて頼れるのが、日本語の韓国情報です。気になることがあれば、まずはインターネットで情報収集。情報収集に便利なサイトを集めてみました。

【在韓日本人に役立つ韓国情報サイト集】
韓国観光公社日本人ネットワーク
在韓日本人ネットワークは、韓国観光公社が運営しています。韓国在住の日本人の 視点による新鮮な韓国観光情報を発信するための韓国在住日本人コミュニティーです。在韓日本人ネットワークブログ記者団のブログも要チェック!

韓国観光公社公式サイト
韓国観光産業の中心として、韓国の観光資源のレベルを高め、韓国を世界最高の観光地にすることを最大の目標に掲げて事業を進めている。

ソウルナビ
韓国旅行ならソウルナビ。韓国のホテル、エステ、観光ツアー、グルメ、ショッピング、エンタメなどの現地旅行情報を配信中!

コネスト
韓国旅行情報の専門サイト。ソウル・釜山などのホテル、エステ、現地ツアーの格安 予約。グルメ・ショッピング・観光スポットのおすすめ情報。割引クーポンや口コミも満載。

ソウル市公式ホームページ
ソウル市の公式ホームページ。ソウル市の主要政策及び歴史・文化・観光・都市体験・ 福祉医療・交通などソウル市の各種情報およびソウル市に関する映像・写真・地図など、 ソウル市のすべてについて紹介しています。

HiSeoulのブログ
ソウル市の公式ブログ
ソウル市のブログ。ソウルのマスコットである「 ヘチ」が日本の皆さんにソウルをご紹介します。

Visit Seoul
Visit Seoulはソウルの観光情報をはじめ旅に必要な多様な情報を提供するソウル市公式観光情報サイトです。

文化体育観光部
文化体育観光部は文化・芸術・スポーツ・観光・宗教など様々な分野の政策を立案・施行し、国民が文化活動に参加できる機会を提供する。

Korea.net
Korea.netは、多国語で提供する韓国の政府代表サイトです。

ソウルグローバル文化センター
ソウルグローバルセンターは、韓国人と同等の生活が送れるよう外国人を支援する目的で設立された総合支援機関です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。ブログを通して、少しでも誰かのお役に立てればと思います。これからもよろしくお願いします!


韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/



関連記事

コメント

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ