2015/06/18
蓮の葉ご飯「사비향(サビヒャン)」
先週末に参加した韓国観光公社主催の在韓日本人ネットワークブログ記者団モニターツアー。扶余(プヨ)・公州(コンジュ)1泊2日の旅の様子を少しずつ更新しています。扶余での夕食は、宮南池からすぐの場所にある「사비향(サビヒャン)」へ。

宮南池のおかげで蓮の花は扶余を象徴する花であり、扶余の名物料理といえば、韓国語でヨンニプパプと呼ばれる蓮の葉ご飯。1人に1つずつの蓮の葉ご飯とワカメスープ、2人で1匹のさんまの塩焼き、その他プルコギ、チャプチェ、コルベンイ(巻貝)の和え物、レンコンの酢の物、キムチなどなどの豪華なバンチャンが並びます。

蓮の花は極楽世界を象徴しており、蓮の葉ご飯はお寺の代表的な食べ物でもあります。

蓮の葉の包みを開くと、中はこんな感じ。黒米を混ぜたもちもちのおこわに、栗、レンコン、ナツメ、松の実などの具が入っています。

蓮の葉のすっきりとした香りが素晴らしく、おいしくいただきました!
韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/


- 関連記事
-
- 公州で昼食「명성불고기(ミョンソンプルコギ)」 (2015/06/20)
- 公山城(コンサンソン) (2015/06/20)
- 公州韓屋マウル(コンジュハノッマウル) (2015/06/20)
- 宋山里古墳群(ソンサンニコブングン) (2015/06/19)
- ロッテ扶余リゾート (2015/06/19)
- 蓮の葉ご飯「사비향(サビヒャン)」 (2015/06/18)
- 宮南池 (クンナムジ) (2015/06/18)
- 扶蘇山城 (プソサンソン) (2015/06/17)
- 陵山里古墳群(ヌンサンニコブングン) (2015/06/17)
- 定林寺址(チョンリムサジ) (2015/06/16)
- 扶余(プヨ)で昼食「구드래돌쌈밥(クドゥレトルサムパッ)」 (2015/06/15)
- 公州韓屋村(コンジュハノッマウル)で伝統的なオンドルを体験 (2015/04/06)
- 公州(コンジュ)観光 (2014/07/28)
- 公州(コンジュ)のモーテル (2014/07/27)
コメント