2015/06/25
第2回「韓国語教室+料理教室」
「韓国語教室+料理教室」の第2回目。今回はプルコギを作りました。チームに分かれて、市場で材料を買います。私のチームで揃えた材料はこちら。玉ねぎ1袋3,500ウォン、にんじん1本500ウォン、しめじ1パック1,000ウォン、タンミョン1袋4,500ウォン。

牛肉は600g買う予定が、予算が足りず、10,500ウォン分388gしか買えんかった。韓牛は高いね。

料理スタート。

タンミョンをひとつかみくらい水でふやかします。

牛肉に塩コショウをしておきます。

ヤンニョムにカットした野菜と肉を漬け込む。ヤンニョムの材料は、すりおろしにんにく、しょうゆ…あと忘れてしまいました。

しばらく漬け込んでから、油を引いたフライパンに入れ火にかけます。水にふやかしておいたタンミョンも入れます。火が通り、おいしそうになったら完成!

いただきます。

参加者の1人はベジタリアンなので、プルコギは食べませんでした。そして、ムスリム(イスラム教徒)の方は、ラマダン中につき日が沈んでからしか食事はできないとのことで、タッパーに入れてお持ち帰り。
来週は何作るんだったっけな?
- 関連記事
-
- 野良猫避けに効果的な対策 (2015/08/11)
- 芽が出たジャガイモが再生 (2015/08/10)
- 落雷でインターネット切断 (2015/08/08)
- ミミズの繁殖に成功 (2015/07/25)
- フリマで臨時収入 (2015/07/01)
- 共同生活 (2015/06/30)
- まずい日本食 (2015/06/26)
- 第2回「韓国語教室+料理教室」 (2015/06/25)
- 「韓国語教室+料理教室」に参加した (2015/06/21)
- これ役に立っています! (2015/04/14)
- 引きこもりのおかげで大惨事をまぬがれた! (2015/04/02)
- 外に出した冷蔵庫のその後 (2015/03/19)
- テレビと冷蔵庫を処分 (2015/03/18)
- 寒さで水道管破裂 (2015/03/16)
- 我が家の節約法ならびに感謝 (2014/11/27)
コメント