fc2ブログ

内装リフォームをお手伝い

タータンの両親とハラボジが、釜山からソウルにいらっしゃいました。ハラボジは90歳超えてもお元気。そして、なんとスマホを使っているのです。



タータンの親戚が経営するお店。プルコギ+うどん5,500ウォンとか安い~!ポッサムと冷麺をご馳走になりました。



タータンのご両親がソウルに賃貸用の部屋をお持ちでして、リフォームをされるそう。どうせ私達が暇だろうと依頼が来たようで、タータン&私達の3人で室内のペンキを塗ることに。

私の大好物パプボゴ(ライスバーガー)とゴンさんの大好物トッポギを買って、リフォーム物件へ。



パプボゴうまーい!外の風景の写真を撮ろうとしたら、タータンが写り込んで来た。



窓から見える女子校と岩山。何この素晴らしい環境。



塗装をするのは木製のドアやガラス引戸の枠、ベランダとボイラー室のコンクリート部分。白の水性塗料、ハケ、ローラー、マスキングテーブなどを準備して、作業開始。はいはい仕事仕事〜!



こちらのボイラー室は私が担当しました。ビフォー。



アフター。



天井ビフォー。



アフター。



ビフォー。



アフター。



アフター。



このガラス引戸は全部で6枚あってちょっと難儀した。前にペンキ塗った人…はみ出し過ぎやろ。ツルツル面は塗装を削り落とし、ザラザラ面はシンナーで、ガラスにはみ出した塗装を落としました。写真に写ってない部分とか結構酷かったんだから…案外プロの業者がやった可能性あるからね。



ビフォー写真はあんまり撮らなかったな。作業終了〜!



わーい!綺麗になった!



結局、3人で2日がかりの作業となりました。でも、めっちゃ楽しかったよ!

関連記事

コメント

ペンキ塗り

ペンキ塗り。だれでもが、好きとか、たのしくで、できる作業じゃぁなし。みきチャンたちさすがですなぁ。で、実は、わしもこのところ病身を押して?田舎でペンキ塗りをネ。ビフア ー・アフターの写真はそのうちmixiで公表します。みきチャンのように上手にアップできないけどね。

Re: ペンキ塗り

敬助さん、コメントありがとうございます。敬助さんもリフォームですか?ビフォーアフター楽しみにしてますね!暑い中、あんまり無理しないでくださいね。

あー!ライスバーガー食べたい!

ブロ友の申請の仕方がわからん!おんに!

어떻게??? 할 수 없어 ㅋㅋㅋㅋ 언니가 해줘!!!!

Re:

ちあき、ブロ友申請やってみるね〜!ライスバーガーは家で作ってみたら?
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ