2015/08/15
南大門市場タチウオ横丁
久しぶりに南大門市場にやって来ました。南大門市場は、伝統小物、食品、衣類、アクセサリー、登山用品、ペット用品、輸入食品、文具、ラッピング用品、革製品、メガネなど、何でも揃う市場として人気ですが、ショッピングだけでなく、タチウオ横丁、カルグクス横丁という地元の人で賑わうちょっとディープな食堂街もあります。
地下鉄4号線会賢(フェヒョン)駅5番出口を出ると、南大門市場のメインストリートに出ます。メインストリートをまっすぐ進んだ左側にタチウオ横丁の入口があります。通り過ぎてしまいそうな目立たない路地ですが、タチウオのイラストの看板が目印。ちゃんと?「タチウオの路地にある」と日本語の記載もありますよ。

タチウオ横丁に入って行くと、薄暗い路地の両側には太刀魚の煮付け専門店が何件も並んでいます。

どこのお店も賑わっていますが、ゴンさんが何度か行ったことのある「전주식당(ジョンジュシクタン)」に入ることに。ゴンさんは、1度行ったことがあるお店にしか行こうとしないので、このお店以外の味は知らないみたい。新しいお店を開拓するのも楽しいと思うんだけど。ゴンさんが知っているお店は、元カノと昔行ったお店ってパターンがほとんど。ここもやっぱりそうだ。おいしかったらなんでも良いけど…

古くて小さいお店ですが、お昼時はとても混雑しています。

韓国のタチウオの煮付けとは、タチウオの切り身をコチュジャンベースの辛いタレ、大根、長ネギなどと一緒に煮込んだ料理。少し辛いですが、スープには魚の出汁がよく出ていて、辛いだけではないおいしさがあります。
韓国では、煮込み料理の事をジョリムと言い、サバの煮込みはコドゥンオジョリム、太刀魚の煮込みはカルチジョリムと言います。
カルチジョリムは2人分以上から注文可能。2人分16,000ウォンです。白ご飯とキムチ、もやし、のり、たくわん、サービスでケランチム(蒸し卵)とカルチティギム(タチウオフライ)が付いています。

カルチグイは1人分8,000ウォン。こちらも定食になっています。

タチウオは小骨が多いので、少し食べにくいですが、身が柔らかくておいしい。

チョングッチャン6,000ウォンも追加注文。またご飯が出てきたような。こちらのチョングッチャンもとても濃厚でおいしいです。

メニューには日本語の記載もあります。

【全州食堂/전주식당(チョンジュシッタン)】
住所:ソウル特別市 中区 南倉洞 34-38(서울특별시 중구 남창동 34-38)
電話:02-756-4126
時間:7:00~21:00
休業日:日曜(2~3週間に一度休み。不定)、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
- 関連記事
-
- 明太子と高菜食べ放題「博多もつ鍋やまや」のランチ (2015/09/26)
- 新村の人気ホルモン焼肉屋さん「コプチャンイヤギ」 (2015/09/05)
- 刺身冷麺の老舗店「五壮洞咸興冷麺(オジャンドンハムフンネンミョン)」 (2015/09/03)
- 安くておいしい阿峴洞の穴場店「アヒョンドンカンジャンケジャン」 (2015/09/02)
- 「がってん寿司」のランチメニュー変更 (2015/08/27)
- 昌信洞(チャンシンドン)の老舗冷麺店「駱山冷麺(ナクサンネンミョン)」 (2015/08/17)
- 安くておいしい冷麺+炭焼きカルビセットのチェーン店「ユッサムネンミョン」 (2015/08/16)
- 南大門市場タチウオ横丁 (2015/08/15)
- がっかりな「Pizza Hut(ピザハット)」の食べ放題 (2015/08/05)
- 6月末まで冷麺が半額「갈비명가 이상(カルビ名家・李相)」 (2015/06/20)
- 国民大学のイタリアン「Deli-Bus(デリバス)」 (2015/06/10)
- 貧乏夫婦の結婚記念日 (2015/04/22)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)のピンデットッ (2015/04/19)
- 「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」でユッケビビンバ (2015/04/19)
- ピカチュウという食べ物 (2015/04/16)
コメント
専門横丁
2015/08/16 07:59 by 敬助 URL 編集
Re: 専門横丁
2015/08/16 23:53 by miki URL 編集