2015/08/16
韓国人の愛国心
8月15日は、日本では終戦記念日ですが、韓国では光復節(クァンボッチョル)と呼ばれ、韓国が日本から解放されたことを記念する祝日です。光化門広場でイベントが行われているので、行ってみることに。

あらゆるところに韓国の国旗太極旗(テグッキ)が掲げられています。

様々な太極旗グッズが販売されているんですね。

太極旗の木の前で。


こちらのブースでは、子供達が粘土で独島(ドクト)を作っています。独島は竹島の韓国名ですね。韓国人の独島愛は凄いです。私達夫婦は、新婚当時、この島の問題で何度も離婚寸前になったことが…いつまでも解決できない問題ですね。

今では、この傘欲しいとさえ思えるようになりました。

日本人がこういう場所に行くと、何か嫌な目に合うかもしれないと思い、日本人とばれないように、大きな声で日本語を話さないようにはしました。でも、日本人とわかっても嫌な顔をされることもありませんでした。
今年は光復70周年という節目の年ということで、いつにも増して太極旗が多く売れたそうです。各自治体による「太極旗掲揚キャンペーン」も背景にあるようです。
我が家の大家さんも最近、新しい太極旗(テグッキ)を購入しました。これまで1枚だった旗が現在2枚!
- 関連記事
-
- ただいまヘナで毛染め中 (2015/10/16)
- 最近1人で食べたものいろいろ (2015/10/15)
- 早起きしたので喫茶店でモーニング (2015/10/08)
- 有名ブロガーさんと2,000ウォンの激安タンスユ(酢豚) (2015/10/01)
- 陶芸体験の完成作品が宅配されました (2015/09/11)
- 屋上家庭菜園部の活動 (2015/09/10)
- KFVN(韓国国際交流財団)在韓外国人のための無料韓国語教室 (2015/08/25)
- 韓国人の愛国心 (2015/08/16)
- 落雷で故障したモデムを無料交換してもらいました (2015/08/14)
- 野良猫避けに効果的な対策 (2015/08/11)
- 芽が出たジャガイモが再生 (2015/08/10)
- 落雷でインターネット切断 (2015/08/08)
- ミミズの繁殖に成功 (2015/07/25)
- フリマで臨時収入 (2015/07/01)
- 共同生活 (2015/06/30)
コメント
独島
いまの時代の潮流は早い。多分、今後、わずかな世紀のうちに世界そのものの国境の壁は限りなく低くなり、たとえばユーロ圏のようになればその政府の直轄地となる可能性もなきにしもあらず。
主張はよし。但し、多分、今世紀のうちには、遅くても22世紀には歴史が解決する。いま、ことを荒立てるな!
これが、我が日本政府にたいするわしの竹島問題についての遺言です。韓国においても独島問題について、そうした主張が大勢を占めることをわしは願っています。
2015/08/17 10:13 by 敬助 URL 編集
Re: 独島
敬助さんのおっしゃるように、国境の壁が低くなると良いと思います。
お互い主張し続けても解決にはならないので、いっそのことどちらのものでもなくなるとか、共有するとかできればいいのにな。
2015/08/17 12:38 by miki URL 編集