2015/08/18
お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り
昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通りにやって来ました。以前は無かったと思うのですが、東大門駅4番出口を出てすぐの鉛筆型の看板が目印。
えんぴつ型の看板を右に曲がると、文具・玩具通り。おもちゃや文房具の卸問屋さんが立ち並ぶ市場です。卸売りと言っても、業者向けのみでなく、小売も行っています。

おもちゃ、キャラクターグッズ、花火、浮き輪、各種文房具、雑貨などなど、あらゆる商品が並んでいます。

何度か通り抜けたことはあるのですが、今まで特にめぼしいものに巡り会えませんでした。

今回、日本へのお土産におすすめのおもちゃを発見!
それは、明洞や仁寺洞などの露店で、最近よく売られているミニチュア版レゴブロック。ナノブロックとかマイクロブロックと言うんでしょうか?
箱の中には組み立てる前のバラバラのブロックと組み立て方の説明書が入っていて、自分でキャラクターを組み立てることができるんです!これ、大人でも結構ハマりますよ~!

キティちゃん、ドラえもん、アンパンマン、リラックマなど、日本でおなじみのキャラクターも目立ちます。

おそらくこちらに並んでいるのは中国製で、ダイヤブロックとかレゴとかの有名メーカーの商品ではなさそうです。

ブロックのキティちゃん!かわいい!!!

明洞などの露店では7,000ウォン前後で販売されていますが、こちらの市場ではサイズにもよりますが、2,000ウォン~5,000ウォン程度の価格帯だったような。
こちらのキティちゃんとマイメロちゃんのナノブロックは2,000ウォン。結構クオリティ高そうじゃないですか?

ゴンさんは光る棒を買いました。1,000ウォンです。

私は何も買わなかったので少し後悔。小さくてかわいいナノブロック、組み立てたいです。
- 関連記事
-
- 期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」 (2016/04/24)
- 現代シティアウトレット東大門店で無料コーヒーゲット! (2016/03/30)
- おもちゃ市場で買ったカカオフレンズのナノブロック (2015/12/31)
- 昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」 (2015/12/11)
- 超本格的インド・ネパール料理「EVEREST RESTAURANT(エベレスト・レストラン)」 (2015/11/19)
- カンジャンケジャンもランチメニューもおすすめ「アグランコッケラン」 (2015/11/08)
- 毛糸を購入すれば無料で編み物が習える東大門総合市場の毛糸屋さん (2015/09/24)
- お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り (2015/08/18)
- 新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く (2014/11/18)
- 東大門アウトドアショップ通り (2014/09/03)
- 東大門の焼き魚 (2014/07/11)
- 日曜日昼間の東大門 (2014/06/16)
- 東大門中央アジア村のウズベキスタンレストラン (2014/06/03)
- 超怪しい扉の向こう側 (2014/06/03)
- K-POPホログラムコンサート「Klive(クライブ)」 (2014/06/02)
コメント
最高!
2015/08/19 08:51 by 敬助 URL 編集
Re: 最高!
2015/08/19 16:45 by miki URL 編集