2015/09/05
新村の人気ホルモン焼肉屋さん「コプチャンイヤギ」
カズさんと、阿峴洞(アヒョンドン)でカンジャンケジャンを食べた後、腹ごなしに歩いて新村(シンチョン)へ。→安くておいしい阿峴洞の穴場店「アヒョンドンカンジャンケジャン」私はカフェでピンスが食べたい気分だけど、カズさんはピンスとかスイーツ系にはまったく興味なし。アルコールが切れて、早く飲みたいとうるさい。笑
カンジャンケジャンを食べてからまだそんなに時間が経っていないので、そんなにお腹は空いていないし、軽くつまめてお酒が飲めるお店があると良いんだけど。私はお酒を飲まないので、お店を知らないんです。
適当に歩いて、とても賑わっている「コプチャンイヤギ」というお店に入ってみることに。
コプチャンとは日本で言うホルモン。メニューは、ソコプチャン(小腸)12,000ウォン、ソデチャン(大腸)13,000ウォン、ソマクチャン(丸腸)13,000ウォン、コプチャンモドゥム(盛り合わせ)15,000ウォンなど。1人前250gで、注文は2人前~。こちらのお店のコプチャンは韓牛(ハヌ)のホルモンだそうです。
注文する前に、サービスの生センマイと生レバー、それにチゲが運ばれてきました。

コプチャンモドゥム(盛り合わせ)を2人前注文。ソコプチャン、ソテッチャン、ソマクチャンの3種類の部位の盛り合わせです。

コプチャン盛り合わせの上にネギとトック(餅)が乗っています。上にかかっている白い粉は、チーズ味の魔法の粉。すぐに食べられるトックは外はカリカリ、中はもちもちでおいしい!チーズ味のパウダーがトックに良く合います。

しばらく鉄板で焼くとコプチャンから油が出てくるので、お店の方が食パンに染み込ませて、その食パンは捨ててしまいます。なんだかもったいない!かと言って食べたいわけではないけどね。

カメラに油が飛ぶので、あまり写真は撮りませんでした。この後は、私はひたすら食べてました。お腹減ってなかったはずなのに、とてもおいしくて完食。お客さんのほとんどが、最後の〆はポックンパッにしているようでした。
狭い店内にお客さんがいっぱいの活気のあるお店で、少し圧倒されてしまいました。
【곱창이야기 신촌점(コプチャンイヤギ新村店)】
住所:서울특별시 서대문구 창천동 33-46(ソウル特別市 西大門区 滄川洞 33-46)
電話:02-332-1289
休業日:旧正月・秋夕(チュソク)
営業時間:16:00~翌3:00
- 関連記事
-
- ジョストッポッキのオムクコロッケ食べてみた (2015/11/10)
- カルメギサルの有名チェーン店「ソレカルメギサル」 (2015/10/30)
- お手頃な寿司食べ放題チェーン「SOOSA(スサ)」 (2015/10/25)
- スモークベーコンみたいな藁焼きサムギョプサル (2015/10/06)
- 庶民的でおいしいテジカルビ「ウソンカルビ」 (2015/10/02)
- プレミアムキンパッ「パルダキムソンセン」の高級キムパプ (2015/09/27)
- 明太子と高菜食べ放題「博多もつ鍋やまや」のランチ (2015/09/26)
- 新村の人気ホルモン焼肉屋さん「コプチャンイヤギ」 (2015/09/05)
- 刺身冷麺の老舗店「五壮洞咸興冷麺(オジャンドンハムフンネンミョン)」 (2015/09/03)
- 安くておいしい阿峴洞の穴場店「アヒョンドンカンジャンケジャン」 (2015/09/02)
- 「がってん寿司」のランチメニュー変更 (2015/08/27)
- 昌信洞(チャンシンドン)の老舗冷麺店「駱山冷麺(ナクサンネンミョン)」 (2015/08/17)
- 安くておいしい冷麺+炭焼きカルビセットのチェーン店「ユッサムネンミョン」 (2015/08/16)
- 南大門市場タチウオ横丁 (2015/08/15)
- がっかりな「Pizza Hut(ピザハット)」の食べ放題 (2015/08/05)
コメント