2015/09/18
ワイルドなモザイク石鹸
以前作った水分量が多く溶けやすい石鹸を細かくカットして、新しい石けんに混ぜてモザイク石鹸を作りました。【モザイク石鹸レシピ】2015年9月17日作製
オリーブ油215g
ココナッツ油120g
レッドパーム油120g
苛性ソーダ66g(96%)
水155g(34%)
レモングラス精油
ブレンド精油
モザイク用石鹸
紫根を漬け込んだオリーブオイルを使います。紫根の色が出て鮮やかな赤紫色です。オレンジ色のはレッドパームオイル。どんな色の石鹸になるでしょう?

苛性ソーダ水とオイルを準備します。

混ぜ合わせたら…色が変わってしまいました。今回、トレースが出るまで10分もかかりませんでした。

あらかじめカットしておいた石鹸を混ぜ、レモングラスとロマンスブレンドという名のエッセンシャルオイルで香り付け。

型に流し込んで、保温。

翌日、型出し&カット。抹茶のような緑色でワイルドな石鹸ができあがりました。熟成させるとまた色は変わりそうです。

- 関連記事
-
- 手縫いでパンツリメイク (2015/11/14)
- 我が家の廃材利用 (2015/11/10)
- 障子の修理 (2015/10/29)
- 屋上菜園部の活動で家具を自作 (2015/10/28)
- 中津川名物の栗きんとんを韓国産の栗を使って再現 (2015/09/30)
- フラワーアレンジメント教室最終日 (2015/09/23)
- 編み込みミトン完成~! (2015/09/19)
- ワイルドなモザイク石鹸 (2015/09/18)
- リサイクル毛糸の指なし手袋完成~! (2015/09/14)
- リサイクル毛糸で節約編み物 (2015/09/12)
- 生花のリース作り (2015/09/09)
- 生花の管理 (2015/09/08)
- レッドパームのオレンジキッチンソープ手作り (2015/09/06)
- 手作り柿渋液の経過報告 (2015/09/05)
- 石鹸の花(フラワーソープ)の花束の作り方 (2015/08/26)
コメント