2015/09/20
昌原(チャンウォン)サンサンキル(想像の道)オープニングセレモニー
先日、日帰りで昌原(チャンウォン)に行ってきました。→昌原(チャンウォン)に無料で行けるチャンス!想像の道オープニングセレモニーイベント昌原は、慶尚南道(キョンサンナムド)の釜山の隣に位置します。ソウルからは、高速バスで約4時間半〜5時間…遠いですね。
ソウルを朝早く出発するため、早朝5時過ぎに家を出て集合場所の地下鉄総合運動場駅へ。
広々3列シートの超快適VIPバスに乗り込み、昌原へレッツGO~!

途中トイレ休憩を挟み、約4時間半で昌原に到着。韓国のバスは運転が荒く、寝ようとしても急ブレーキにびっくりして目が覚めることが多いのですが、急ブレーキ急発進をしない運転手さんのおかげで、移動中も安心して眠ることができました。
途中、トイレ休憩で立ち寄った星州(ソンジュ)サービスエリア。ソンジュは、韓国の夏の代表的な果物「チャメ」の一大産地とのことで、サービスエリアもチャメをアピールしていましたよ。

私たちが訪れた2015年9月16日は、昌原に観光区域としてリニューアルされた昌原倉洞芸術村「サンサンキル(想像の道)」のオープニングセレモニーの当日。

サンサンキルオープニングセレモニーには、4Minute(フォーミニッツ)の姿も。

そして、たくさんの取材陣。私はこの取材陣の下の位置から取材させていただきました。

カウントダウンの後、いよいよサンサンキルがオープン!

通りには、たくさんの名前が刻まれています。こちらには4ミニッツのメンバー5人の名前が刻まれていますね。左から、Nam Ji Hyun(ナム・ジヒョン)、Kwon So Hyun(クォン・ソヒョン)、Kim Hyun A(キム・ヒョナ)、Jeon Ji Yoon(チョン・ジユン)、Heo Ga yoon(ホ・ガユン)。

昌原倉洞(チャンドン)芸術村「サンサンキル(想像の道)」では、2015年9月30日(水)まで、外国人観光客を対象に先着23,000人の名前が「サンサンキルロード」に刻まれる「Write Your Name in Korea」イベントを開催。 →Write your name in Korea
私も「Write Your Name in Korea」イベントに申し込みましたが、残念ながら先着23,000人には選ばず。先着23,000人に選ばれなかった参加者の名前はサンサンキル周辺に順次公開されるそうです。※現在、23,000人の名前は受付終了。

次回は、サンサンキル周辺情報をご紹介させていただきます。
- 関連記事
-
- サンサンギル(想像の道)倉洞(チャンドン)芸術村でガラス工芸体験 (2015/11/02)
- 昌原(チャンウォン)を代表するお祭り「馬山(マサン)カゴパ菊祭り」 (2015/11/02)
- 新鮮でおいしい焼き穴子「海岸線フェッチッ(へアンソンフェッチッ)」 (2015/11/02)
- 昌原(チャンウォン)の海の幸の宝庫「馬山魚市場(マサンオシジャン)」 (2015/11/01)
- カゴパ(行きたい)コブランギル(くねくね道)壁画村 (2015/09/22)
- 馬山(マサン)を一望「文信(ムンシン)美術館」 (2015/09/21)
- 倉洞(チャンドン)芸術村でおいしい韓定食「기와집(ギワチッ)」 (2015/09/21)
- 倉洞(チャンドン)芸術村路地散策 (2015/09/21)
- 昌原(チャンウォン)サンサンキル(想像の道)オープニングセレモニー (2015/09/20)
- 韓国最大の桜祭り「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」 (2014/04/02)
コメント
管理人のみ閲覧できます
2015/11/11 22:59 by 編集
Re: タイトルなし
ブログご覧いただきありがとうございます!
非表示にでコメントいただきましたが、こちらに返信させていただきます。
釜山から昌原への行き方ですが、金海(キメ)空港から昌原へはリムジンバスが出ています。
サンサンキルへ行くなら、馬山(マサン)駅で下車し、タクシーが便利そうです。
http://www.konest.com/contents/airbus_map.html?id=100
釜山からは釜山西バスターミナルから馬山バスターミナル行きのバスがあります。
http://www.konest.com/contents/traffic_info_detail.html?id=2866
少しでも韓国語を覚えていかれると、現地の方が親切にしてくれることもありますよ。
楽しい旅になりますように!
2015/11/12 00:08 by miki URL 編集
ソウルへはよく行くので 地理は何となくわかるんですが
釜山は初めて行くので全くわかりません
頑張って宿泊先も見つけて手配したいと思います。
2015/11/12 14:32 by ゆりのあゆ URL 編集