2015/09/25
ダイソーで衝動買い
先日、東大門総合市場で、アクリルたわしを作るためのアクリル毛糸を1玉だけ買いました。編み始めたら、何色か欲しくなったので、もしかしたらダイソーにアクリル毛糸があるかもと思い、鐘閣(チョンガッ)のダイソーに行ってみました。
結果、ダイソーにはキラキラした糸はあったけど、私の思う普通のアクリル毛糸は売ってません。かぎ針や3mmの棒針6本セット、縄編みを編む時に使う縄編み針3サイズセットがあった。縄編み針は買おうか一瞬迷ったけど、買わず。
マグカップは何個か持っていてこれ以上必要ないのに、一目惚れして買ってしまった。2セット買って夫婦でお揃いにしようかとも思ったけど、花柄だから自分のだけね。物増やしたら嫌がるし。ちなみに2,000ウォン。1,000ウォンのふたの無いタイプや色違いもありました。

韓国のダイソーの品揃えが良くなってきた気がします。
- 関連記事
-
- 韓国ダイソーにある韓国ならではの商品 (2017/05/28)
- 東廟(トンミョ)の激安食料品店で買ったもの (2017/04/23)
- ダイソーで衝動買い (2015/09/25)
- 南大門市場レザークラフト材料のお店 (2015/08/22)
- 韓国で依然入手困難なハニーバターチップの代わりにカルビーしあわせバターを入手 (2015/08/16)
- 韓国ダイソーでiPhone充電用Lightningケーブル購入 (2015/08/10)
- ソウルで入手困難なポテトチップス「ハニーバターチップ」 (2014/11/17)
- 리 Lee's 김밥(リーズキンパッ)とGOTOMALL (2014/10/12)
- 韓国の葛根湯 (2014/07/16)
- 韓国版ガッチャマン (2014/06/18)
- 韓国で黒マスクが買えるお店 (2014/03/17)
- GOTOMALL(ゴトゥモル) (2014/03/09)
- 東廟(トンミョ)前は相変わらずアジョシの聖地でした。 (2014/03/03)
- ソウルの激安食料品店 (2014/03/03)
- 3個100円のカップヌードル (2014/02/23)
コメント
お尋ね
中國の中國製?100均一(1元均一、多くは2元均一)は、問題があるというか、いえば粗悪品が多いようですので。
比べて、日本の100均の中國製は、輸入時のチェックが厳しのですかなぁ。それなりに安定していますので・・
で、韓国は?。
2015/09/26 11:02 by 敬助 URL 編集
Re: お尋ね
2015/09/26 11:14 by miki URL 編集
再度のお尋ね
韓国、最近はベトナム製が増えている感じですが、韓国では、そのあたりどうですか?。日本製もかなりあるんでか。製造コストからみれば、無理だとの思いがありますので。
2015/09/27 10:55 by 敬助 URL 編集
Re: 再度のお尋ね
2015/09/27 15:03 by miki URL 編集