2015/10/09
アジア初開催のプレジデンツカップを観覧
仁川(インチョン)松島(ソンド)のジャック・ニクラウス・ゴルフクラブで開催された「ザ・プレジデンツカップ」初日の開幕戦を観覧しました!正確には会場に行きました!ソウルから仁川松島までは、バスで約1時間半。ゴルフ場までバスが乗り入れられないので、シャトルバスに乗り換え約5分でゴルフ場に到着。

入場時にセキュリティチェックがあります。持ち物もチェックされ、ペットボトル飲料や食べ物全般没収されていました。カメラや大きなカバンの持ち込みも駄目です。

早めに行かないと良く見えないとガイドさんがおっしゃっていましたが、コースに行ってその意味が良くわかりました。

観覧席には、大勢のいかにもゴルフ好きな方々。

遠くて選手や試合の様子は全くわかりませんでしたが、コースの雰囲気だけ眺めました。日本からわざわざこのために来たと言う方もいました。

「ザ・プレジデンツカップ」とは?
ゴルフのメッカであるアメリカとヨーロッパの間で2年に1度行われる男子団体戦がライダー・カップ(Ryder Cup)だが、ライダー・カップの行われない年にヨーロッパ以外の国の選手から成るインターナショナル・チームとアメリカのチームで行われる対抗戦がプレジデンツ・カップ(Presidents Cup)である。
ザ・プレジデンツカップは1994年に創設され、今年で11回目となります。 アジアで開かれるのは今回が初めて。
出場メンバーはそれぞれ12人で、2015年のインターナショナル・チームには日本の松山英樹や韓国のベ・サンムンなど。
初日は同じチームの2人が1つのボールを交互に打つ形式のフォアサムマッチが行われました。インターナショナルチームのトップバッターとして出場した松山英樹とアダム・スコットのペアは、残念ながらアメリカチームに負けてしまいましたね。

今回はすべてのゲームを観戦せず、30分ほどだけ。昼食に移動します!
ゴルフについて全く知識も無ければ、興味もありませんが、実は無料でプレジデンツカップを観覧できたのは凄いラッキーだったみたいです。
- 関連記事
-
- 江原道(カンウォンド)外浦里(ウェポリ)からフェリーで座毛島(ソクモド)「 普門寺(ポムンサ)」へ (2015/12/31)
- 江華島(カンファド)平和展望台から外浦里(ウェポリ)へ (2015/12/31)
- 北朝鮮に最も近い展望台「江華島(カンファド)平和展望台」 (2015/12/30)
- 路線バスで江華島(カンファド)へ (2015/12/29)
- 仁川の新名所「松月洞(ソンウォルドン)童話村(ドンファマウル)」 (2015/10/12)
- 超未来型「松島(ソンド)国際都市」 (2015/10/11)
- 松島韓屋村(ソンドハノクマウル)内の高級レストランでプルコギ (2015/10/10)
- アジア初開催のプレジデンツカップを観覧 (2015/10/09)
- 仁川の昔ながらの観光地「月尾島(ウォルミド)」 (2015/10/04)
- 仁川の倉庫群「アートプラットフォーム」 (2015/10/03)
- 仁川旧日本人街のレトロな日本風カフェ「cafe pot-R(パダル)」 (2015/10/03)
- 絶品キムチチゲが食べ放題!仁川「ミョンウォルチプ」 (2015/10/02)
- 仁川新浦市場の名物グルメ「元祖新浦タッカンジョン」 (2015/10/02)
- 仁川チャイナタウンで買った陶器 (2014/08/17)
- ジャジャンミョン発祥の地仁川チャイナタウン (2014/08/17)
コメント
よかったですネ
2015/10/10 05:42 by 敬助 URL 編集
Re: よかったですネ
2015/10/10 09:00 by miki URL 編集