2015/11/08
我が家の防寒対策
韓国観光公社在韓日本人ネットワークブログ記者団の活動の1つとして、毎月与えられたテーマで記事を書いています。第9回目のテーマは、【韓国での寒さ対策】です!
韓国の住宅にはオンドルがあり、部屋の中は暖かいのが普通なんですが、我が家にはオンドルはなく、冬はとても寒いのです。去年の冬は寒さから逃れるためという口実で、約3か月間の台湾一周徒歩旅を実行しましたが、今年はおそらく厳しい冬を越すことになりそう。
そこで、我が家の防寒対策をご紹介します。まず、窓には防寒対策としてプチプチを貼っていますが、約1年前に貼ったプチプチの上から、今年はさらにカーテンのようにもう1枚追加します。
プチプチ断熱シートは、100cm×5mで、たしか3,900ウォンで購入したと思います。通称뽁뽁이(ポッポギ)とも呼ばれますが、商品名は보온시트(ポオンシトゥ)、日本語で保温シートです。
ガラス面に霧吹きで水を吹きかけるとぴったりと張り付きます。このガラスはツルツルのガラスではないので、テープで止めてあります。

しかし、全体を覆ってしまったため、窓が完全に封鎖されてしまった。時々換気をしたい時もあるので、これはいただけません。後でなんとかしようと思います。

気休めかもしれませんが、ありとあらゆるガラス面にプチプチ断熱シートを貼っています。

さらに、厚み1cmほどのビニール製の断熱マットと電気ヒーターを購入しました。インターネットショッピングで、マットとヒーターを合わせても3,000円ほど!とてもお値打ちに購入できました。

さっそく、使用しています。1万ウォンしないヒーターでもちゃんと暖かいし、安全機能も付いています。しかも省エネらしい!

部屋の仕切りも改善。→障子の修理

さらに、壁の防寒対策として、壁用の断熱シート(断熱壁紙)を検討中。日本のように外壁と部屋の壁の間に断熱材は入っておらず、コンクリートの壁に直接壁紙が貼ってあるだけなので、壁が冷たいのです。
断熱壁紙は、20mで50,000ウォンくらいで販売されています。お値段が少しお高いので、購入を踏み切れずにいます。
下は、ショッピングモール(通販)サイトからお借りしたイメージ写真。貼るのは、大変そうです。


韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/

- 関連記事
-
- 韓国の市場が大好き! (2015/11/24)
- 我が家の防寒対策 (2015/11/08)
- 明洞でプデチゲを食べるなら「シムスンタン」 (2015/10/26)
- 秋におすすめ北村(プクチョン)・三清洞(サムチョンドン)ウォーキング (2015/09/28)
- 1人ソウルで過ごす秋夕(チュソク) (2015/09/27)
- 韓国のお土産購入におすすめのスーパーマーケット「ロッテマートソウル駅店」 (2015/08/28)
- 韓国の夏を楽しむ方法 (2015/08/03)
- 在韓日本人、韓国生活ノウハウを手に入れたい (2015/06/15)
- 私が好きな韓国料理 (2015/06/12)
- 韓国で潮干狩りの思い出 (2015/05/24)
- マイベストスポット (2014/11/19)
- 寒い季節におすすめ韓国料理 (2014/10/31)
- レトロな港町「群山(グンサン)」 (2014/10/31)
- 食欲の秋 (2014/10/03)
- 韓国観光公社公式アプリ「韓国旅ガイド」紹介 (2014/08/27)
コメント