2015/11/03
海雲台(ヘウンデ)のおすすめホテル「東横イン釜山海雲台」
韓国観光公社在韓日本人ネットワークブログ記者団の活動で、慶尚南道(キョンサンナムド)、昌原・釜山1泊2日のツアーに行ってきました。宿泊は、釜山の海水浴場海雲台(ヘウンデ)から徒歩1分のところに位置する「東横イン釜山海雲台」。リーズナブルな価格と使い勝手のよさで日本でもおなじみのビジネスホテルです。

フロントには日本語可能なスタッフが待機し、日本と同様のサービスが受けられるという安心感があります。

ルームカードがないとエレベーターや階段には入れないシステムになっていて、セキュリティも安心。

2人でツインルームを使います。部屋の広さはあまり広くはないですが、シングルサイズとダブルサイズのベッドがあります。クローゼットはなく、壁にハンガーをかけるようになっています。

バスルームは、バスタブのあるユニットバス。ウォシュレット付きトイレ。シャワーは湯量も温度も問題なし。バスタブにお湯をためて久しぶりにお風呂に浸かりました。排水する時にトイレの排水口から少し逆流したので、それがちょっとマイナスポイント。それ以外なんの不便もなく快適に過ごしました。

バスタオルとフェイスタオルはそれぞれ1人1枚ずつ。ユニットバスの壁に備え付けのボディーソープ、シャンプー、トリートメントがあります。チェックインの時に石鹸をもらいました。韓国では、環境保護の観点から、1回使い捨ての備品をホテルに置くことは禁止されているため、使い捨て歯ブラシやカミソリは備え付けではありません。

フロント前のキャビネットにフリーサイズのパジャマが用意されています。

冷蔵庫には、無料ミネラルウォーターが1人1本。スリッパは一応ありますが、ちょっと汚いかな。

湯沸かしポットとティーパック。

ドライヤーも完備。電源は、日本の110Vのプラグにも対応。もちろん韓国の220Vの電源もあります。WiFi環境も快適!

朝のロビーの様子です。

パソコンとプリンターも無料で使用可能。

7時~9時半までフロント前で無料朝食サービスもあります。

パン、コーヒー、ジュース、惣菜、スープ、卵など簡単なメニューですが、なかなかおいしそうです。

私たちはホテルの朝食は利用しませんでした。

食事は外に食べに行ったのですが、その後少し時間があったので、海雲台ビーチに行ってみました。

金海(キメ)国際空港からはリムジンバスで乗り換えなしで来ることができ、停留所からも近くアクセスも便利です。地下鉄2号線海雲台駅からも徒歩圏内で、カジノや免税店のあるパラダイスホテルのすぐ隣です。海雲台でおすすめのホテルです。

韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/

- 関連記事
-
- 南浦洞で焼肉!「돈킹삼겹살(トンキングサムギョプサル)」 (2018/07/10)
- 釜山南浦洞やチャガルチからすぐ!立地最高のホテル「スタンフォードイン釜山」に潜入 (2018/07/09)
- 釜山金海(キメ)空港~南浦洞(ナンポドン) (2018/07/07)
- 釜山からソウルへKTXで快適移動 (2016/09/07)
- 釜山国際クルーズターミナル (2016/09/02)
- 釜山金海空港から釜山市内へ (2016/08/28)
- KTX釜山駅で大行列のお土産「サムジンオムク」のオムクコロッケ (2015/11/08)
- 釜山のディープな市場巡り「国際市場(クッチェシジャン)」「富平カントン市場(プピョンカントンシジャン)」 (2015/11/07)
- 南浦洞(ナムポドン)の「BIFF広場(ビプクァンジャン)」 (2015/11/06)
- 釜山生まれの冷麺「ハルメカヤミルミョン」 (2015/11/05)
- 釜山のマチュピチュ「甘川洞文化村(カムチョンドンムナマウル)」 (2015/11/04)
- 海雲台(ヘウンデ)の老舗ふぐ料理店「クムスポックック」 (2015/11/04)
- 海雲台(ヘウンデ)のおすすめホテル「東横イン釜山海雲台」 (2015/11/03)
- 海雲台(ヘウンデ)の刺身店「シンソンジャンフェッチッ」 (2015/11/03)
- 釜山のハルモニ (2014/04/02)
コメント
わざわざ紹介しないでよね。
部屋だけでいいじゃん。
違う?
2015/11/04 04:49 by URL 編集
Re:
2015/11/04 08:09 by miki URL 編集