南浦洞(ナムポドン)の「BIFF広場(ビプクァンジャン)」
2015年11月06日23:56
釜山
韓国観光公社在韓日本人ネットワークブログ記者団の活動で、慶尚南道(キョンサンナムド)、昌原・釜山1泊2日のツアーに行ってきました。
釜山では、1996年から毎年10月にアジア最大級の映画祭である釜山国際映画祭が開かれます。現在の映画祭のメイン会場は海雲台ですが、釜山国際映画祭が始まった頃は、釜山の歴史ある映画館が集まるこの場所がメイン会場となっていました。

BIFF広場 (비프광장:ビップクァンジャン)のBIFFとは、釜山国際映画祭(Busan International Film Festival)の頭文字をとったもの。釜山の英語表記がPUSANからBUSANに変わったため、広場の名称も「PIFF広場」から「BIFF広場」に変わったのだそうです。

BIFF広場には、キムパやオデン、ホットックなどの軽食を扱う屋台がたくさん並んでいます。

BIFF広場で特に有名な食べ物は、シアホットック。シアッとは、韓国語で種のことで、ひまわりの種や松の実、ピーナッツなど。多めの油で揚げるように焼いたホットクに、はさみで切れ目を入れて、シアッをたっぷりと詰めるのが釜山のシアホットックの特徴です。広場中央付近に韓国のバラエティ番組「1泊2日」で、イ・スンギが食べたというホットックの屋台には大行列ができています。

これがシアホットック。BIFF広場では並ばないと買えないから、他の屋台で買いました。すっごくおいしいから、釜山に行くと必ずホットックは食べます!

広場の周辺の地面には、世界各国の有名な映画監督や俳優の手形が埋め込まれています。日本人のビートたけし(北野武)監督や今村昌平監督の手形があります。

それから、ワダエミさんは衣装デザイナーなんですね。知らなかったので調べました。

【BIFF広場(ビップクァンジャン】
■住所: 釜山広域市 中区 BIFF広場路 (부산 중구 비프광장로)
■電話番号: 051-253-8253
■アクセス例:①ソウル駅からKTXで釜山駅へ(約2時間40分所要)②釜山駅からタクシー(約14分所要)
■地図→ http://goo.gl/rDzun7
韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/

釜山では、1996年から毎年10月にアジア最大級の映画祭である釜山国際映画祭が開かれます。現在の映画祭のメイン会場は海雲台ですが、釜山国際映画祭が始まった頃は、釜山の歴史ある映画館が集まるこの場所がメイン会場となっていました。

BIFF広場 (비프광장:ビップクァンジャン)のBIFFとは、釜山国際映画祭(Busan International Film Festival)の頭文字をとったもの。釜山の英語表記がPUSANからBUSANに変わったため、広場の名称も「PIFF広場」から「BIFF広場」に変わったのだそうです。

BIFF広場には、キムパやオデン、ホットックなどの軽食を扱う屋台がたくさん並んでいます。

BIFF広場で特に有名な食べ物は、シアホットック。シアッとは、韓国語で種のことで、ひまわりの種や松の実、ピーナッツなど。多めの油で揚げるように焼いたホットクに、はさみで切れ目を入れて、シアッをたっぷりと詰めるのが釜山のシアホットックの特徴です。広場中央付近に韓国のバラエティ番組「1泊2日」で、イ・スンギが食べたというホットックの屋台には大行列ができています。

これがシアホットック。BIFF広場では並ばないと買えないから、他の屋台で買いました。すっごくおいしいから、釜山に行くと必ずホットックは食べます!

広場の周辺の地面には、世界各国の有名な映画監督や俳優の手形が埋め込まれています。日本人のビートたけし(北野武)監督や今村昌平監督の手形があります。

それから、ワダエミさんは衣装デザイナーなんですね。知らなかったので調べました。

【BIFF広場(ビップクァンジャン】
■住所: 釜山広域市 中区 BIFF広場路 (부산 중구 비프광장로)
■電話番号: 051-253-8253
■アクセス例:①ソウル駅からKTXで釜山駅へ(約2時間40分所要)②釜山駅からタクシー(約14分所要)
■地図→ http://goo.gl/rDzun7
韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/

- 関連記事
-
- 南浦洞で焼肉!「돈킹삼겹살(トンキングサムギョプサル)」 (2018/07/10)
- 釜山南浦洞やチャガルチからすぐ!立地最高のホテル「スタンフォードイン釜山」に潜入 (2018/07/09)
- 釜山金海(キメ)空港~南浦洞(ナンポドン) (2018/07/07)
- 釜山からソウルへKTXで快適移動 (2016/09/07)
- 釜山国際クルーズターミナル (2016/09/02)
- 釜山金海空港から釜山市内へ (2016/08/28)
- KTX釜山駅で大行列のお土産「サムジンオムク」のオムクコロッケ (2015/11/08)
- 釜山のディープな市場巡り「国際市場(クッチェシジャン)」「富平カントン市場(プピョンカントンシジャン)」 (2015/11/07)
- 南浦洞(ナムポドン)の「BIFF広場(ビプクァンジャン)」 (2015/11/06)
- 釜山生まれの冷麺「ハルメカヤミルミョン」 (2015/11/05)
- 釜山のマチュピチュ「甘川洞文化村(カムチョンドンムナマウル)」 (2015/11/04)
- 海雲台(ヘウンデ)の老舗ふぐ料理店「クムスポックック」 (2015/11/04)
- 海雲台(ヘウンデ)のおすすめホテル「東横イン釜山海雲台」 (2015/11/03)
- 海雲台(ヘウンデ)の刺身店「シンソンジャンフェッチッ」 (2015/11/03)
- 釜山のハルモニ (2014/04/02)
トラックバックURL
http://aroimiki.blog.fc2.com/tb.php/780-83ce1b77