2015/11/08
KTX釜山駅で大行列のお土産「サムジンオムク」のオムクコロッケ
1泊2日の昌原・釜山ツアー終了!釜山駅からKTXでソウルへと戻ります。
釜山駅の2階にある「サムジンオムク」のお店の前には大行列。こちらの人気メニューであるオムクコロッケを買うための行列です。オムクとは、魚の練りもののことを指し、日本でいうさつま揚げのこと。別名おでんとも呼ばれ、釜山の名物です。

オムクコロッケとは、オムクの中に具を包みパン粉をつけてさっと揚げたさつま揚げのコロッケ風。中の具は、チーズ、カレー、テンチョ(青唐辛子)、エビ、じゃがいも、さつまいもの6種類。バラ売りは1個1,200ウォンで、6個だと箱入りで6,900ウォンと割安になります。

1953年創業のサムジンオムクは、釜山で最も古いオムク業者の一つだそうです。創業当時は、こんな風に作っていたんでしょうね。模型が飾られていました。

バラで4個だけ買ったら、持ち手のないビニール袋にそのままごろっと入れられちゃいました。6個だと箱に入れて、紙袋ももらえるから、6個買えばよかったな。ほとんどの方は箱入りで購入し、お土産にされるようです。

KTXの中で1個だけ食べて、残りの3個は家に帰ってから半分に切ってみました。左から、ジャガイモ、チーズ、エビ。全部おいしくて、すぐに全部食べてしまったよ。

サムジンオムクのオムクコロッケは、小麦粉を入れずに澱粉を利用して魚の身の割合を90%まで引き上げたのが最も大きな特徴だそうです。
サムジンオムクが発明したオムクコロッケですが、今はロッテやKFCなどの大型店もオムクコロッケの製造に乗り出し、釜山のほとんどのオムク店がオムクコロッケを作っているとか。また、チェーン店のジョストッポッキ(ジョーズトッポッキ)では、サムジンオムクと提携してエビとチーズとカレーの3種類のオムクコロッケを販売中です。釜山に行かなくても食べられますね!
長くなりましたが、これにて韓国観光公社在韓日本人ブログ記者団の昌原・釜山ツアーは終了です。お付き合いありがとうございました!
韓国観光公社在韓日本人ネットワーク
facebook→http://www.facebook.com/japannetwork
ブログ→http://www.ameblo.jp/ktojapannetwork/

- 関連記事
-
- 海が見えるチムジルバン「松島海水ピア(ソンドヘスピア)」宿泊 (2018/07/11)
- 南浦洞で焼肉!「돈킹삼겹살(トンキングサムギョプサル)」 (2018/07/10)
- 釜山南浦洞やチャガルチからすぐ!立地最高のホテル「スタンフォードイン釜山」に潜入 (2018/07/09)
- 釜山金海(キメ)空港~南浦洞(ナンポドン) (2018/07/07)
- 釜山からソウルへKTXで快適移動 (2016/09/07)
- 釜山国際クルーズターミナル (2016/09/02)
- 釜山金海空港から釜山市内へ (2016/08/28)
- KTX釜山駅で大行列のお土産「サムジンオムク」のオムクコロッケ (2015/11/08)
- 釜山のディープな市場巡り「国際市場(クッチェシジャン)」「富平カントン市場(プピョンカントンシジャン)」 (2015/11/07)
- 南浦洞(ナムポドン)の「BIFF広場(ビプクァンジャン)」 (2015/11/06)
- 釜山生まれの冷麺「ハルメカヤミルミョン」 (2015/11/05)
- 釜山のマチュピチュ「甘川洞文化村(カムチョンドンムナマウル)」 (2015/11/04)
- 海雲台(ヘウンデ)の老舗ふぐ料理店「クムスポックック」 (2015/11/04)
- 海雲台(ヘウンデ)のおすすめホテル「東横イン釜山海雲台」 (2015/11/03)
- 海雲台(ヘウンデ)の刺身店「シンソンジャンフェッチッ」 (2015/11/03)
コメント