2015/11/28
鍋の残りをリメイク
先日、皆で鍋をやる機会があった。日本人も何人かいるため、日本風の鍋。後片付けの時に、まさかの、鍋の残りを捨てるという!すでに少し捨てているではないか!あかーん!!!

ストップストップ~私がもらうから捨てやんといて~と、残飯をゲット!
まだまだ食べられるのに、捨てるなんてありえへん。この赤い鍋を借りて家に持ち帰った。重かったし、手袋をしてなかったから、寒くて手がちぎれそうやった。

スープはすでに捨てられてしまったので、水を足して、すり潰したにんにくと醤油で味付け。春雨も入れたら良かったかもな。

まだ残っている鍋にカレールーを入れたら、和風カレーに!入っている具材は、白菜、長ねぎ、しいたけ、春菊、豆腐などで普段はカレーに入れない具材なのに、これが意外においしい。ご飯にも合うけど、カレーうどんにしても良いと思うし、シチューも絶対いけるわ。

今日も朝からカレーを食べて、6食ほど食費が浮いた。食費より、温めたら食べられるというのが良い。寒い季節には、鍋はいいね。鍋をやる時はわざと残るように作って、またリメイクをしよう。
- 関連記事
-
- まるでピクニック!手作りの野外結婚式をご覧ください! (2016/05/30)
- 山奥の廃校で結婚式を挙げる義理の姉 (2016/05/28)
- 龍山(ヨンサン)の格安チョンセ物件を見学 (2016/05/18)
- 韓国で初めて歯医者へ!年1回保険適用されるスケーリング治療費 (2016/05/16)
- タルトンネ住民紹介 (2016/04/11)
- 韓国の冬の寒さで洗濯機が凍って故障 (2016/03/19)
- 金利6.5%!韓国の多文化家族(結婚移民者)向け積立預金口座開設 (2016/03/19)
- 鍋の残りをリメイク (2015/11/28)
- 韓国の室内用テント「暖房テント」が画期的! (2015/11/27)
- ピンセットの使い道 (2015/11/13)
- 「2016〜2018韓国訪問の年」宣言式 (2015/11/12)
- 収穫した野菜でポッサムパーティー (2015/11/11)
- 夜中のタクシー (2015/10/26)
- コールバンで引っ越し (2015/10/24)
- ただいまヘナで毛染め中 (2015/10/16)
コメント