2015/11/29
外国人専用無料シャトルバスで全州へ
昨日の朝、外国人専用の全州無料シャトルバスで全州にやって来ました。募集人数に対して希望者数が倍くらいあったのですが、3日前にメールで乗車券が送られてきました。12月末まで運行されます。全州行きの他、茂朱(ムジュ)リゾートスキー場行きも運行されます。→外国人専用全州無料シャトルバス
全州行きバスは、光化門(カンファムン)駅6番出口を出た東和免税店の横の道に駐車されています。近くまで行かないとわかりにくいです。
バスは1台ではなく、2台か3台出ているみたい。申し込み人数が多い場合は増台してくれているのかな?日本人はこっちのバスと言われバスに乗ると、すでに大勢の日本人が席に座っています。ガイドさんは韓国語と英語。
予定の出発時間午前8時を少し過ぎ、少し空席がある状態で出発しましたが、バスが動き始めて信号待ちでストップしている間にタイ人の団体が乗り込んできました。しばらくバスを止めて、まだ何人か来てないだって…申し訳ない気持ちが微塵もなくてあきれるわ。
隣に座った人が香水をプンプンさせてるから、鼻がもげそうやった。窓も開けられへんし、つらかった。
途中、天安サービスエリアで10分間のトイレ休憩。

一般の高速バスで全州に向かっていたゴンさんも同じタイミングでこのサービスエリアに到着したらしく、外国人用バスがあったからと、私を見つけてくれた!まさかここで会うとは思わなかったからびっくり!

このサービスエリアは、ロティボーイ売ってるんだよね。

久しぶりにロティボーイを食べたい衝動に駆られ、買った。ふわふわでうまい!隣の香水にロティボーイで復讐。冗談ね。

ソウルは雪が積もっていなかったけど、この辺りは一面の雪景色。

ソウルを出発してから約3時間半ほどで、全州到着!韓屋村(ハノッマウル)から少し離れた国立無形遺産院でバスを降りることになるので、韓屋マウルまでは少し歩きます。ガイドさんについていけば大丈夫。帰りは4時50分に集合してソウルへ戻ります。私は全州に2泊するため片道のみ利用しました。
ゴンさん以前の職場の先輩と、高速ターミナルから高速バスで全州へ。同じ頃に到着し、決めてあった待ち合わせ場所でうまく会うことができました。

- 関連記事
-
- ソウルでは食べられないB級グルメ「ムルチャジャン」 (2015/12/05)
- 南部市場「プンナムピスンデ」 (2015/12/04)
- 全州韓屋村からの散策コース「致命子山聖地 (ジミョンジャサンソンジ)」 (2015/12/04)
- おかずが凄い!全州マッコリタウン「ヨンジンチッ」 (2015/12/02)
- 久しぶりにオンドルとホットシャワー (2015/12/01)
- 雪の金山寺(クムサンサ) へ (2015/12/01)
- 全州チョングッチャンビビンバ「ドクアム食堂」 (2015/11/30)
- 外国人専用無料シャトルバスで全州へ (2015/11/29)
- 全州定番お土産PNBのチョコパイ食べ比べ (2015/09/02)
- 韓国の観光地でレンタル韓服(ハンボッ)が大流行中 (2015/09/01)
- 全州韓屋村路地散歩「全州伝統韓紙院」へ (2015/09/01)
- 全州韓屋村のおすすめ穴場カフェ「校洞茶院(キョドンダウォン)」 (2015/08/31)
- 全州韓屋村で気軽に陶芸体験「도꼼(ドコム)」 (2015/08/30)
- 全州韓屋村「꽃담집(コッタムチッ)」トッカルビ定食 (2015/08/30)
- 超パワースポット馬耳山(マイサン) (2014/10/30)
コメント
えーー!!
アタシが座っていた座席からは車が走る道路を渡りバスを止めてしまう外国人の一部始終が見えてしまい ビックリでした!
たぶん 同じ列の反対側の窓に座っていた帽子をかぶっていた方です・・・か?
トイレでも会話させていただいたかと
もし違っていたらごめんなさい ><
ちなみにアタシはアメブロ「てんこ盛り日記」の主です(///・・///)
2015/12/03 17:21 by Q URL 編集
Re: えーー!!
私、その日は帽子をかぶっていて、窓側のせきでした。わー偶然ですね!なんだか嬉しいです。
ブログまた、検索してみますね〜^ ^
コメントありがとうございました。
2015/12/04 00:49 by miki URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/01/07 12:27 by 編集