2015/12/09
南怡島(ナミソム)船乗り場前「春川名物タッカルビ・マックッス 」
南怡島(ナミソム)への船乗り場の前は広い駐車場になっていて、駐車場を取り囲むように春川(チュンチョン)名物タッカルビ・マックッスのレストランがある。駐車場の周りだけにとどまらず、周辺にはタッカルビとマックッスのレストランだらけ。
タクシーの運転手さんにおすすめのお店を教えてもらったのですが、少し距離があったため、そこは諦めて、適当なお店に入りました。流行っていそうなお店を探すも、ツアーの団体が利用しているお店は逆に嫌なので、結局ほとんど人がいないお店へ。
この辺りのお店は全部そうだと思いますが、「春川名物タッカルビ・マックッス」と書かれています。

酒飲みが2人いるので、まずはビールと焼酎です。

たいしたおかずは出ない。

タッカルビ2人前22,000ウォン。ソウルなら2人前でもっとありそうなものですが、さすが観光地なので本当に2人前程度。鶏肉が柔らかく味付けもおいしいですよ。

タッカルビは少し残して、ポックンパにしてもらいました。ポックンパは1人分3,000ウォンを2人分。こちらも量は少なめですが、ポックンパもおいしかった。

ヘムルパジョン(海鮮ネギチヂミ)10,000ウォン。





何を食べるか考えなかったので、適当にお店をきめちゃいましたが、島内にもレストランはあるし、船乗り場の真横のレストランも窓から景色が見えるので、そっちも良かったかもな。でも、おいしかったですよ。
- 関連記事
-
- 「太陽の末裔」ロケ地ツアー「三炭(サムタン)アートマイン」 (2016/05/03)
- アリラン列車「A-train」で江原道(カンウォンド)へ鉄道旅 (2016/05/01)
- 朝鮮戦争の激戦地「鉄原(チョロン)平和展望台」 (2016/01/04)
- 鉄原(チョロン)渡り鳥の飛来地で鶴ウォッチング (2016/01/04)
- DMZ鶴ウォッチングツアーで利用する豆腐料理専門店「イェッコウルスンドゥブ」 (2016/01/03)
- DMZトレインで韓国最北端の駅「白馬高地(ペンマコジ)駅」へ (2016/01/02)
- 6年振りにナミナラ共和国に上陸 (2015/12/09)
- 南怡島(ナミソム)船乗り場前「春川名物タッカルビ・マックッス 」 (2015/12/09)
- 冬ソナの舞台「南怡島(ナミソム)」貧乏ツアー (2015/12/08)
- 江陵(カンヌン)名物料理カムジャオンシム (2015/11/24)
- 韓国紙幣の肖像画となった偉大な親子の生家「烏竹軒(オジュッコン)」 (2015/11/23)
- 江原道(カンウォンド)の最も美しい邸宅「江陸船橋荘(カンヌンソンギョジャン)」 (2015/11/23)
- 2018年冬季オリンピック開催地「平昌(ピョンチャン)アルペンシアリゾート」 (2015/11/22)
- おいしい食事付きでお得!「2018年冬季オリンピックの開催地!江原道(カンウォンド)平昌(ピョンチャン)と江陵(カンヌン)めぐりツアー」 (2015/11/22)
- 1泊2日江原道(カンウォンド)の旅2日目 (2011/10/31)
コメント