2015/12/10
「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」改め「ホソバンネサラムドゥル・カルビユッケチョンムン」
ジャンプの公演が終わり、ここから近いから「ホソバンカルビ」に行くことになりました。バンザーイ!お店の名前は「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」だったと記憶しているのだけど、実は「ホソバン・カルビタン・ネンミョンチョンムン」のようです。

カズさんにご馳走してもらう時だけしか行ったことがないけど、今回で多分4回目かな。私は人にご馳走してもらうのは好きじゃないと書こうとしたけど、そんなことはないな。やっぱり嬉しい。
2015年4月→「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」でユッケビビンバ
2014年7月→「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」の品質が落ちた件
2013年11月→激ウマ韓牛焼肉「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」

2015年12月現在の価格。花ロースは300gから250gに減って45,000ウォン。初めて行った時は、500g49,000ウォンとかなり安かったのに…これはお得感無くなった。

他のメニューも値上げされているものがちらほら。

カン・チョンヨッ(生レバーと生センマイ)5,000ウォン。そういえば、以前はサービスで出たのに、間違えて注文してしまった。でももうサービスしていないかもしれないし。

備長炭かどうかはわからないけど、ちゃんと木の炭火焼きです。

生カルビは300g27,000ウォン。25,000ウォンから値上がり。これが安いのか高いのか私にはわからないけど、肉の味がおいしいのは確か。味付けより、味付けしていないのを塩で食べるのが好き。

サービスの冷麺は出してもらえました。
3人で食べ過ぎない量でこのくらい。

サービスのミルクコーヒーの隣に生姜茶もあった。

お店のカードが置いてあったからもらったんだけど、ますます店名がわからなくなってしまった。カードに書かれているのは「허서방네사람들 갈비육회전문(ホソバンネサラムドゥル・カルビユッケチョンムン)」だって。どれが本当の店名?

【ホソバンカルビ・ユッケチョンムン 】
住所:ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 鍾路5街(チョンノオーガ) 46番地
電話:02-741-2031
行き方: 鍾路5街(チョンノオーガ)駅4番出口出てすぐ
- 関連記事
-
- キム先生のキンパ「パルダキムソンセン」明洞店がオープン (2016/03/14)
- 私の好きなチキン屋さん「 MATTACCO CHICKEN(マッタッコチキン)」 (2016/03/14)
- 生牡蠣が原因?連日食べ過ぎで腹痛 (2016/03/13)
- 広蔵市場(クァンジャンシジャン)「チャメチッVSチャンシンユッケ」ユッケビビンバ食べ比べ (2016/03/11)
- 新村(シンチョン) の有名店「九月山(クウォルサン)」でスンデクッパ (2015/12/29)
- 鍾路(チョンノ)の飲み屋街でチョゲチム(貝蒸し)「울릉도조개구이(ウルルンドチョゲグイ)」 (2015/12/14)
- 鍾路(チョンノ)牡蠣ポッサム通り「최부자보쌈(チェプジャポッサム)」 (2015/12/13)
- 「ホソバンカルビ・ユッケチョンムン」改め「ホソバンネサラムドゥル・カルビユッケチョンムン」 (2015/12/10)
- 高級海鮮レストラン「バラッ」のケサルピビンパッ(蟹の身ビビンバ)が激ウマ (2015/11/20)
- ジョストッポッキのオムクコロッケ食べてみた (2015/11/10)
- カルメギサルの有名チェーン店「ソレカルメギサル」 (2015/10/30)
- お手頃な寿司食べ放題チェーン「SOOSA(スサ)」 (2015/10/25)
- スモークベーコンみたいな藁焼きサムギョプサル (2015/10/06)
- 庶民的でおいしいテジカルビ「ウソンカルビ」 (2015/10/02)
- プレミアムキンパッ「パルダキムソンセン」の高級キムパプ (2015/09/27)
コメント