2015/12/11
昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」
「ホソバンカルビ」の後、東大門に行くことになりました。どっか飲めそうなお店があったら飲みたい2人がいるので、適当なお店に入ってみました。東大門アウトドア通りからタッカンマリ通りの方へ続く、夜はさみしい場所にある「テラス」というお店。
メニューにはおつまみもあるけど、飲み物のみの注文もオッケーとのこと。ナミちゃんお気に入りグレープフルーツ味の焼酎ジャモンイスル。

このお店さぁ、値段がわかりにくい。韓国人なら当たり前なんかな?とりあえずさっきの焼酎の値段は1本4,000ウォンなんですよね。メニュー表の1番下がそれ。자몽에이슬4.0とあるから、0を2個付けたらいいわけ。
でも1番上のMax生ビールは3000cc1.8と書いてあるけど、0を2個付けたら1,800ウォンになっちゃうから、そんなわけないやんてなる。

そんな感じでおつまみメニューがこちら。おつまみメニューは、おそらくすべて0を3個付けないとならない。この書き方は紛らわしくないか?全部日本語に訳そうと思ったけど、途中までね。
과일(フルーツ)2.0
화채(フルーツポンチ)2.0
황도(黄桃)1.5
칠게튀김(チル蟹の天ぷら)2.0
민물새우튀김(淡水海老の天ぷら)1.5
수재(훈제)쏘세지(手作りスモークソーセージ)2.0
감자튀김+샐러드(フライドポテト+サラダ)1.8
낙지+소면(タコ+そうめん)2.0

午後6時まではカフェとして営業しているみたいですね。夜もコーヒーが飲めたらいいのにな。
おつまみを注文しなくて飲み物だけでオッケーでした。3本くらい飲んで、夜の東大門に向かいました。
- 関連記事
-
- 五壮洞の高くておいしい冷麺屋さん「オジャンドンフンナムチッ」 (2018/03/31)
- 東大門「ミリオレ」と「現代シティアウトレット」 (2017/04/26)
- 真夜中にかき氷を売るカフェ「北海氷水(プッケピンス)」 (2016/04/26)
- バナナウユ(バナナ牛乳)のカフェ「YELLOW CAFE」 (2016/04/25)
- 期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」 (2016/04/24)
- 現代シティアウトレット東大門店で無料コーヒーゲット! (2016/03/30)
- おもちゃ市場で買ったカカオフレンズのナノブロック (2015/12/31)
- 昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」 (2015/12/11)
- 超本格的インド・ネパール料理「EVEREST RESTAURANT(エベレスト・レストラン)」 (2015/11/19)
- カンジャンケジャンもランチメニューもおすすめ「アグランコッケラン」 (2015/11/08)
- 毛糸を購入すれば無料で編み物が習える東大門総合市場の毛糸屋さん (2015/09/24)
- お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り (2015/08/18)
- 新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く (2014/11/18)
- 東大門アウトドアショップ通り (2014/09/03)
- 東大門の焼き魚 (2014/07/11)
コメント