2015/12/21
南原(ナムウォン)観光団地内のレストラン
春香テーマパークを出たところにあるレストランで昼食です。ここも南原観光団地ですね。宿泊したホテル「春香家(チュニャンガ)」も南原観光団地の中にあります。この時期は観光客の姿は少なく、寂しい雰囲気です。

韓牛のメニューがいただけるレストランです。


ユッケビビンバをいただくはずでしたが、季節によって生肉を扱わないそうで、火を通したお肉が代わりに入っていますね。

具材の入った器にご飯を入れ、よく混ぜて食べましょう。野菜をたくさん摂取できるのが嬉しいです。

石釜に残ったご飯にお湯を注いで蓋をして置くと、ヌルンジを楽しめます。

【한우촌웰빙가】
住所:전복 남원시 양림길 36-10
電話:063-632-6935
- 関連記事
-
- 人混みのないお花見スポット!南原(ナムウォン)蓼川(ヨチョン)沿いの桜並木 (2016/04/04)
- 期間限定1人1万ウォン特別運行!全羅北道シャトルバス南原(ナムウォン)日帰りバスツアー (2016/04/03)
- 南原(ナムウォン)名物チュオタン「추어향(チュオヒャン)」 (2016/04/03)
- 全羅北道(チョルラブッド)南原(ナムウォン)は桜が満開! (2016/04/02)
- ホンブル文学館 (2015/12/23)
- 日本統治時代の木造建築「旧書道駅(ソドヨク)」 (2015/12/22)
- パンを買ったらコーヒーと宿泊が無料!?サービスが凄過ぎるパン屋さん (2015/12/22)
- 南原(ナムウォン)観光団地内のレストラン (2015/12/21)
- 春香(チュニャン)テーマパーク (2015/12/20)
- 南原(ナムウォン)特産品の刃物とまな板 (2015/12/19)
- 「春香伝(チュニャンジョン)」の舞台「広寒楼苑(クァンハンルウォン)」 (2015/12/19)
- 韓国版ロミオとジュリエット「春香伝(チュニャンジョン)」のストーリー (2015/12/18)
- 朝食は24時間営業チェーン店でスンデック「シニジュチャプサルスンデ」 (2015/12/17)
- 南原(ナムウォン)での宿泊ホテル「春香家(チュニャンガ)」 (2015/12/17)
- 日本地図の形が刻まれた鐘の謎「実相寺(シルサンサ)」 (2015/12/17)
コメント
最近、韓牛ってよく聞きますね。
2015/12/21 20:56 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 最近、韓牛ってよく聞きますね。
いつもコメントありがとうございます!
はい、韓牛はとっても高級で、ご馳走ですね。韓国といえば焼肉というイメージがありますが、韓牛に限らず牛肉の焼肉も安くはないので、なかなか普段牛肉の焼肉を食べることはないですね。豚肉と鶏肉はよく食べますね。
2015/12/21 23:12 by miki URL 編集