2016/01/24
クレジットカード断捨離
以前に作ったものの、現在まったく使用していないクレジットカードの解約手続きをしました。解約したのは、イオンカードセレクト、オリコカード、セゾンカードの3枚。それとETCカード。年会費永久無料のカードなので、別に解約せずに持っていても金銭的リスクはないですが、何枚も持っているとすっきりしません。
クレジットカードの裏側に記載されているコールセンターに電話。コールセンターの電話は混み合っているため、オペレーターに繋がるまでかなり待たされます。オリコカードとセゾンカードは、ここ数年利用していない休眠カードで、電話ですぐに解約手続きが完了しました。イオンカードセレクトは紛失し利用停止してもらったまま、再発行していませんでした。
イオンカードセレクトは、イオン銀行の口座が一体になっているので、銀行口座も一緒に解約します。口座に残っている残高は、同一名義人の他の金融機関の口座情報を解約書類に記入して送れば、振り込まれるとのこと。クレジットの利用で貯まっているポイントなどは、カードの解約と同時に失効します。WAONの残高については不明。おそらくWAONも残っているはずですが、どうなるのでしょう?
コールセンターに2016年1月18日(月)に電話し、1月23日(土)に解約に必要な書類が届きました。
【イオンカードセレクト解約に必要な書類】
・イオンカードセレクト解約依頼書兼イオンバンクカード切替依頼書
・振込依頼書(兼払戻請求書)
・普通預金解約請求書(郵送専用)
・本人確認書類(コピー)

しかし、銀行登録印またはサインをする欄があり、自分がどちらで登録したのかがわかりません。それで、またコールセンターに問い合わせた結果、サインで登録していることが判明しましたが、サインの書式が登録したものと完全に一致しないと駄目とのこと。
自分がどんなサインをしたか自信が無いので、さらに1週間ほどで届く書類が必要になります。新しく印鑑を登録する形となり、解約書類には同じ印鑑を押して一緒に送ればオッケー。正直、とても面倒です。
クレジットカードを断捨離して、楽天プレミアムカード1枚のみ残しました。年会費が10,800円必要ですが、国内外の空港ラウンジが無料、旅行傷害保険最高5,000万円など特典が多く頼りになるカードです。キャッシュバックキャンペーンを利用すれば、初年度は実質無料となります。
年会費永年無料の楽天カードも使い勝手が良いです。
旅行者におすすめのクレジットカードは楽天プレミアムカード。空港ラウンジ利用、海外旅行保険無料付帯、無料宅配などで活用しています。
プライオリティ・パスに無料登録可能!楽天プレミアムカード
VISAカードが1枚あれば十分ですが、JCBカードの利用者向けに仁川空港からソウル駅まで空港鉄道無料キャンペーンをずっとやっているので、私もJCBカードを作りたいと思います。無職でも審査に通るでしょうか?
- 関連記事
-
- 外国人用きっぷ「近鉄レールパスワイド」を買って利用してみた (2016/06/01)
- 外国人観光客向け「近鉄レールパス」は在外日本人も利用可能! (2016/03/21)
- 伊勢B級グルメ「モリスパ」 (2016/02/10)
- 伊勢志摩日帰りドライブ「志摩地中海村」 (2016/02/09)
- 伊勢志摩のアオサ養殖風景 (2016/02/08)
- 伊勢方面でおすすめの鰻屋さん「膳」 (2016/02/06)
- 温室トマト栽培のアルバイト (2016/01/30)
- クレジットカード断捨離 (2016/01/24)
- IP電話アプリ「SMARTalk」登録してみた (2016/01/22)
- Amazonコンビニ受け取りサービス利用してみた (2016/01/22)
- 大阪難波の激安お寿司屋さん「ときすし」でワンコインランチ (2016/01/20)
- 西成の激安昭和レトロ喫茶「マル屋」 (2016/01/19)
- 西成の激安自販機 (2016/01/18)
- 西成1000円ドヤ「ホテルダイヤモンド 」 (2016/01/15)
- 韓国人に人気の日本のお土産 (2015/08/04)
コメント