fc2ブログ

ソンクラーン

4月13日~15日の3日間はソンクラーン(タイの旧正月)です。街中で水を掛け合う水掛祭りが行われます。

ソンクラーン期間中は人の多い所を避けたいと思っていたのですが、結果的にソンクラーン2大聖地と思われるチェンマイとバンコクを訪れてしまいました。

ソンクラーンを目当てにチェンマイにやって来る観光客も多いようで、私たちが泊まる予定だった宿はソンクラーン前から連日満室で、他の宿にチェックインしても翌日は予約が入っていたり、部屋の確保をするのが普段より面倒でした。

本番前日の12日からすでに盛り上がっている人もいて、私達もちょっとだけ参戦。ゴンさんも誰かれ構わず水を掛けまくって、楽しんでました。バイクに乗ったおじいちゃんとかおばさんとか明らかに水を掛けられたくなさそうな人にまでバケツで思いっきり掛けてて、やりすぎ・・・

P1290340.jpg

P1290350.jpg

この日はチェンマイに住んでいるじゅんのおうちに泊めてもらいました。翌日じゅんの運転する車の中から偵察。

P1290756.jpg

チェンマイのお堀の周りは水遊びを楽しむ人々でいっぱい。トラックの荷台に人が乗り、水を入れた大きなタンクから水鉄砲やバケツなどで車や人に水を掛けながらゆっくりと走ります。

P1290600.jpg

期間中は外に出れば全身ずぶ濡れになる覚悟で、電化製品や貴重品は防水対策をして出掛けなければなりません。

P1290443.jpg

タイ人はまだ節度があるように思うのですが、西洋人は半端ない…バックパックを背負って移動中でも、デジカメや携帯を持っていても、容赦なく攻撃をしてきます。暗くなったら辞めるのが暗黙の了解みたいなんだけど、西洋人だけまだ辞めないとか・・・

チェンマイよりも激しいのが、カオサン。私達がカオサンに到着したのは早朝だったので水を掛けられませんでしたが、午後になってからカオサンを歩くと大変なことになります。

P1290865.jpg


そして、ほとんどのタイ人がソンクラーンの連休期間中に故郷に帰るので、この時期のタイ国内の交通機関も大混雑します。私達はソンクラーン期間中にチェンマイからプーケットまで陸路移動したら、凄く大変でした。

盗難に遭ったり、バスに乗り遅れたり、トラブル続き…

関連記事

コメント

出掛けるのにゴーグルしてかなきゃだぁ(≧∇≦)水掛け合うとか南国の祭りならではだね~!

確かに南国ならではやな~!
非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

miki

名前 : miki

好きなもの:旅行、古いもの、ハンドメイド、節約、変なもの、おいしいもの、市場

タイ・バンコクの安宿で出会った9歳年下貧乏韓国人ゴンさん(Park Kunwoo)とスピード結婚。結婚当時は夫婦共に無職、夫の全財産は約2万円でした。

2004年〜初めてのタイバックパック旅行でタイにはまり、東南アジアを中心に一人旅をするように。

2009年12月〜バンコクの安宿で、日本語ペラペラ9才年下の韓国人ゴンさんに出会い一目惚れ。プロポーズされ、約2週間交際。

2010年3月〜3ヶ月ぶりにゴンさんに会うため韓国へ。韓国で約3週間交際。35歳の誕生日に籍を入れることを目標に、2人で日本へ。

2010年4月〜日本に帰国した翌日、家族全員に紹介しないまま入籍。愛知県一宮で新婚生活がスタート。

2010年9月〜台湾、スリランカ、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、タイ、ラオス、中国などの国々を夫婦で放浪。その後しばらく別居。

2011年12月〜ゴンさんはインドでガイドとして働くことになりインドへ。私も後からインドへ。

2012年3月〜ゴンさんが痔になり、急遽タイの病院へ。しばらくタイで静養生活。

2012年4月〜ゴンさんは韓国、私は日本へそれぞれ帰国し、しばらく別居生活。

2012年6月〜ゴンさんがソウルで勝手に物件契約。仕方なくアジアン雑貨店「南山アソーク」をオープン。

2012年12月〜南山アソーク閉店。夫婦でインド旅行。

2013年3月〜ゴンさんはニュージーランドへ。約半年間の別居生活。

2013年9月〜ついに韓国で部屋を借り定住。家賃は月23万ウォン。

2014年3月〜私達夫婦の出会いから結婚、放浪、貧乏生活などのエピソードが書籍に。韓国ソダム出版よりPark Kunwoo著「글로벌거지부부(グローバル乞食夫婦)」出版。

2014年6月〜ソウルに残るタルトンネ(貧民街)に引っ越し。家賃不要のチョンセ物件でのんびりとした生活が始まる。

2014年12月〜ソウルの寒さから逃れるため、約3ヶ月間、夫婦で台湾徒歩一周。

2015年3月〜Park Kunwoo著「글로벌거지부부」翻訳版が台湾で出版される。

2015年5月〜ゴンさんが韓国の大手旅行会社で添乗員として働きはじめ、貧乏脱出。

2016年5月〜ゴンさんは自由に生きることを選択、大手旅行会社を辞める。

2016年9月〜ゴンさんは添乗員、私はツアー客としてスペインサンティアゴ巡礼ツアーに参加。フランスのサン・ジャン・ピエド・ポーからスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの約800kmの巡礼路を踏破。

2019年4月〜韓国ソダム出版からゴンさん(박건우)の新刊「느리게 천천히 가도 괜찮아」出版。タイトルの日本語訳は「のんびりゆっくり行っても大丈夫」です。私たち日韓貧乏夫婦の台湾一周徒歩旅行記(韓国語版)です。

2019年11月〜YouTube配信中!




月別アーカイブ