2012/04/20
ソンクラーン
4月13日~15日の3日間はソンクラーン(タイの旧正月)です。街中で水を掛け合う水掛祭りが行われます。ソンクラーン期間中は人の多い所を避けたいと思っていたのですが、結果的にソンクラーン2大聖地と思われるチェンマイとバンコクを訪れてしまいました。
ソンクラーンを目当てにチェンマイにやって来る観光客も多いようで、私たちが泊まる予定だった宿はソンクラーン前から連日満室で、他の宿にチェックインしても翌日は予約が入っていたり、部屋の確保をするのが普段より面倒でした。
本番前日の12日からすでに盛り上がっている人もいて、私達もちょっとだけ参戦。ゴンさんも誰かれ構わず水を掛けまくって、楽しんでました。バイクに乗ったおじいちゃんとかおばさんとか明らかに水を掛けられたくなさそうな人にまでバケツで思いっきり掛けてて、やりすぎ・・・


この日はチェンマイに住んでいるじゅんのおうちに泊めてもらいました。翌日じゅんの運転する車の中から偵察。

チェンマイのお堀の周りは水遊びを楽しむ人々でいっぱい。トラックの荷台に人が乗り、水を入れた大きなタンクから水鉄砲やバケツなどで車や人に水を掛けながらゆっくりと走ります。

期間中は外に出れば全身ずぶ濡れになる覚悟で、電化製品や貴重品は防水対策をして出掛けなければなりません。

タイ人はまだ節度があるように思うのですが、西洋人は半端ない…バックパックを背負って移動中でも、デジカメや携帯を持っていても、容赦なく攻撃をしてきます。暗くなったら辞めるのが暗黙の了解みたいなんだけど、西洋人だけまだ辞めないとか・・・
チェンマイよりも激しいのが、カオサン。私達がカオサンに到着したのは早朝だったので水を掛けられませんでしたが、午後になってからカオサンを歩くと大変なことになります。

そして、ほとんどのタイ人がソンクラーンの連休期間中に故郷に帰るので、この時期のタイ国内の交通機関も大混雑します。私達はソンクラーン期間中にチェンマイからプーケットまで陸路移動したら、凄く大変でした。
盗難に遭ったり、バスに乗り遅れたり、トラブル続き…
- 関連記事
-
- レートの良いチェンライの両替所「スーパーリッチ」 (2017/07/16)
- チェンライで宿泊した安宿の評価 (2017/07/16)
- チェンライ空港から市内へタクシー移動 (2017/07/15)
- ハプニング発生!タイのタクシーにカバンを置き忘れて大ピンチ! (2017/07/15)
- タイのスーパーやコンビニで買えるおすすめのタイ土産 (2016/04/10)
- バンコクでおすすめのホテル (2012/08/03)
- チェンマイでおすすめのSMHタイマッサージ学校 (2012/07/03)
- ソンクラーン (2012/04/20)
- チェンコンの安宿「パパイヤヴィレッジ」でのんびり (2012/04/11)
- メーサロンの見所 (2012/04/06)
- メーサロンでのんびり (2012/04/04)
- 衝撃のデトックスプログラム最終日 (2012/03/30)
- デトックスプログラムで腸内洗浄を初体験 (2012/03/29)
- タイでデトックスプログラムに参加 (2012/03/27)
- 自然の中で健康に暮らす「シーサ・アソーク」 (2012/03/26)
コメント
2012/06/29 09:13 by 宏美 URL 編集
2012/07/01 00:15 by miki URL 編集