2016/03/15
私が1人で家にいる時していることは?
腹痛が回復したので、やっとまともに食事。柔らかめに炊いたご飯とインスタントの納豆味噌汁。やっぱり私には質素な食事があっているみたい。
それから、チアキにもらった韓国のお菓子。ロッテのFarm on the Road、ハングル読みだと팜온더로드(パムオンドロドゥ)「レッドベルベッド」と「チョココ」。チョココは日本にもあるんだってね。

レッドベルベッドは箱に6個入り値段不明。たぶんそこそこしますよ。クランベリーとホワイトチャンク入りクランベリーケーキにホワイトチョコがかかっています。ハートみたいでかわいい♪

裏側には怪しい穴が…

なんの意味があるんだろう?ささやかな底上げかな?

人にいつも家で1人で何してるの?って聞かれるけど、私家にいるのが結構好きなんです。お茶やコーヒーを飲みながらブログを書いたり、編み物をするのが好きです。これは昨日でき上がったニット帽。色キチガイですね。

たまには韓国語の勉強もします。韓国語学習のポッドキャストを聞くことが多いですが、YouTubeですごく良い韓国語講座の動画を見つけました。
「喋るための韓国語」という韓国語講座を配信しているのは、Woojun Jeongさんという韓国人男性で、教え方がとても上手です。ブログ→喋るための韓国語
「キム王子ときめき韓国語」も、教科書には載ってないような言い回しが多いです。
教科書に載っていないといえば、5年前にゴンさんが作った動画「なにこれ韓国語講座」。たったの5回で配信終了しました。はずかしいので見ないでね。
- 関連記事
-
- 夫がリストラされたので別居します。 (2016/11/17)
- 夫からの便り (2016/08/28)
- フリーマーケットで不用品断捨離 (2016/05/19)
- 韓国の中古書店「アラジン」の古本買取価格 (2016/05/09)
- 仁川空港からスペインツアー出発当日にパスポート再発行できる? (2016/04/27)
- 日韓貧乏夫婦(夫)の変な節約方法 (2016/04/20)
- 小さな幸せ (2016/03/19)
- 私が1人で家にいる時していることは? (2016/03/15)
- iPhone紛失 (2016/03/06)
- 水道凍結により蛇口破損 (2016/01/27)
- 氷点下で水周りが凍結 (2016/01/25)
- ゴンさんのスケジュール (2016/01/23)
- 大阪強制送還 (2016/01/12)
- 我が家の1年間の光熱費 (2016/01/10)
- お土産 (2016/01/01)
コメント
闘病お疲れ様でした。
ウィルス性の腹痛の薬なんですけど、結構効きますよ。
香港ではSARS騒ぎがあった当時、香港の街の薬局から金銀花が全部無くなったとかいう都市伝説もあります。煎じて蜂蜜を入れて飲みます。
ちなみにクスリといえば、韓国ドラマや韓国映画見ていると薬局ファーマシーはよく登場しますし、韓国では薬剤師さんの社会的地位が高いらしいことも伺えましたが、薬店ドラッグストアはほとんど見たことが無いですね。
2016/03/15 20:51 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
Re: 闘病お疲れ様でした。
韓国ではワトソンズかオリーブヤングというドラッグストアが繁華街にありますが、多くはないです。日本とは違って、医薬品より化粧品メインです。今でも昔ながらの小さな薬局はどこにでもあります。
2016/03/16 13:29 by miki URL 編集