2016/04/02
全羅北道(チョルラブッド)南原(ナムウォン)は桜が満開!
4月1日~2日は、1泊2日で南原(ナムウォン)に行って来ました。今年はまだ、ソウルで桜の花を見ていないのですが、そろそろ咲き始めたのかな?ソウルより南の南原ではすでに桜が満開!完璧なタイミングで満開の桜を見ることができました。

南原市の中心部を流れる蓼川(ヨチョン)沿いが桜並木。南原の観光名所である広寒楼苑(クァンファンルウォン)のちょうど目の前です。

2日続けて良いお天気で、昼間は長袖シャツだけでも汗が出るほど暑いです。冬の間眠っていた全身の細胞が目を覚まし喜んでいます!
先ほど、ソウルの我が家に戻りました。今日からまたしばらくうちのゴンさんは出張で居ませんから、家事などさぼりながらブログ更新でもしようと思います。というわけで、これからしばらく南原紹介が続きます。
南原への行き方ですが、個人的に行く場合、ソウル駅からKTXなど鉄道を利用するか、高速バスで行くことができます。全州からもそんなに遠くないので、全州とセットで行くのも良いかも。
まだまだ日本人観光客には知られていない地方ではありますが、昔から韓国の修学旅行のメッカでもあり、おいしいものもたくさんの地方ですので、ぜひ魅力をお伝えしたいと思います。私のブログを見た人が1人でも、南原に行ってみたいと思ってくれるとうれしいです。
- 関連記事
-
- 天然バイアグラだと思っていた夜関門(ヤグァンムン)のイメージアップ (2016/04/07)
- ひっそりと南原(ナムウォン)を見下ろす「春香(チュニャン)テーマパーク」 (2016/04/06)
- 伝統茶カフェと韓屋(ハノク)ステイのできる「뜰아래(トゥルアレ)」 (2016/04/06)
- 南原(ナムウォン)の絶対はずせない観光スポット「広寒楼苑(クァンハンルウォン)」 (2016/04/04)
- 人混みのないお花見スポット!南原(ナムウォン)蓼川(ヨチョン)沿いの桜並木 (2016/04/04)
- 期間限定1人1万ウォン特別運行!全羅北道シャトルバス南原(ナムウォン)日帰りバスツアー (2016/04/03)
- 南原(ナムウォン)名物チュオタン「추어향(チュオヒャン)」 (2016/04/03)
- 全羅北道(チョルラブッド)南原(ナムウォン)は桜が満開! (2016/04/02)
- ホンブル文学館 (2015/12/23)
- 日本統治時代の木造建築「旧書道駅(ソドヨク)」 (2015/12/22)
- パンを買ったらコーヒーと宿泊が無料!?サービスが凄過ぎるパン屋さん (2015/12/22)
- 南原(ナムウォン)観光団地内のレストラン (2015/12/21)
- 春香(チュニャン)テーマパーク (2015/12/20)
- 南原(ナムウォン)特産品の刃物とまな板 (2015/12/19)
- 「春香伝(チュニャンジョン)」の舞台「広寒楼苑(クァンハンルウォン)」 (2015/12/19)
コメント