2016/04/10
南原(ナムウォン)「国楽の聖地」
南原(ナムウォン)FAMツアーで訪れた「国楽の聖地」です。こちらも去年の12月に引き続き2度目!周辺の何も無さ加減が好き。

「国楽の聖地」では、韓国の国楽について学ぶことができます。

15分ほどの短時間の間に、特別に演奏を聴かせていただきました。まずは、大笒(テグム) という竹の横笛。とても澄んだ神秘的な音色です。肩の上に笛の一部を乗せて、肩を揺らして響かせるような不思議な吹き方をします。それに、笛の穴って指先で押さえるものと思い込んでいたけど、指の中間の部分を使っているんだという新しい発見があった。
テグムによる演奏曲は、映画「西便制(ソピョンジェ)」のテーマ曲。93年韓国映画で邦題は「風の丘を越えて」。韓国の伝統芸能パンソリを学んで旅を続ける家族を描く悲劇的な物語で、当時大ヒットしたそう。

韓国の伝統的な伽耶琴(カヤグム)は弦が12本ですが、こちらは25弦に改良したフュージョン楽器だそうです。

フュージョンカヤグムでの演奏は、なんとなく近代的な曲でした。

【国楽の聖地体験プログラム】
・伝統楽器(ミニチュアチャング)作成
ギフト贈呈用材料費15,000ウォン
・私たちのリズム(パンソリ、ナンタ、舞踊)学習
・国楽の聖地解説案内(ストーリーテリング)
・土曜パンソリ
毎年5~6月、9月~10月毎週土曜日11:00~11:30、13:00~13:30
■申し込み(お問い合わせ):事前(7日前)予約制
■火~土曜日の午前10時~午後3時
【국악의성지(国楽の聖地)】
住所:전라복도 남원시 운봉읍 비전길 69번지
電話:063-620-6905
ホームページ→http://gukak.namwon.go.kr
【南原市観光に関するお問い合わせ】
南原市庁文化観光課パク・ヨンニム(박연임)さん
電話:010-6660-0751
メール:yh2jung@korea.kr
- 関連記事
-
- 南原市(ナムォンシ)庁舎前参鶏湯(サムゲタン)がおいしい店「人山人海(インサンイネ)」 (2016/04/10)
- 南原(ナムウォン)「国楽の聖地」 (2016/04/10)
- プロップテラピー&ヒーリング「智異山(チリサン)ハーブベリー健康体験館」 (2016/04/10)
- ハーブテーマパーク「智異山(チリサン)ハーブベリー」 (2016/04/08)
- 朝鮮末期の伝統家屋「夢心斎(モンシムジェ)」 (2016/04/07)
- ケンジントンリゾート智異山南原 (2016/04/07)
- 天然バイアグラだと思っていた夜関門(ヤグァンムン)のイメージアップ (2016/04/07)
- ひっそりと南原(ナムウォン)を見下ろす「春香(チュニャン)テーマパーク」 (2016/04/06)
- 伝統茶カフェと韓屋(ハノク)ステイのできる「뜰아래(トゥルアレ)」 (2016/04/06)
- 南原(ナムウォン)の絶対はずせない観光スポット「広寒楼苑(クァンハンルウォン)」 (2016/04/04)
- 人混みのないお花見スポット!南原(ナムウォン)蓼川(ヨチョン)沿いの桜並木 (2016/04/04)
- 期間限定1人1万ウォン特別運行!全羅北道シャトルバス南原(ナムウォン)日帰りバスツアー (2016/04/03)
- 南原(ナムウォン)名物チュオタン「추어향(チュオヒャン)」 (2016/04/03)
- 全羅北道(チョルラブッド)南原(ナムウォン)は桜が満開! (2016/04/02)
- ホンブル文学館 (2015/12/23)
コメント