2016/04/22
リニューアルオープンした韓国観光公社「K-Style Hub(Kスタイルハブ) 」ちょっと見学
2016年4月11日(月)にオープンしたばかりの「K-スタイルハブ(K-Style Hub)」をご紹介します。場所は、地下鉄1号線鐘閣(チョンガク)駅6番出口から清渓川(チョンゲチョン)を渡って右に曲がるとすぐにある以前韓国観光公社本社があったビル。どうしてあちこち移動しちゃうんだろうか?きっと事情があるのだろう。
「K-スタイルハブ」は、韓国観光公社ソウルセンターの2階~5階にあり、医療観光、韓流体験、韓食の展示や体験、買い物、韓国観光に関連する情報の入手などができます。

2階エレベーター前のエントランスに無料ロッカー発見。

午前9時から午後7時半まで、保管は当日限り。案内デスクで保証金1万ウォン必要ですが、無料で利用可能。地下鉄駅改札前のコインロッカーは、最低3,000ウォンからだったと思うので覚えておくと良いかも。

2階には、カフェや休憩スペース、観光案内コーナー、韓流コーナー、VR体験コーナーなどがあります。



医療観光案内と医療体験コーナー。

自分に合ったティーセラピーの韓方茶を試飲できます。

体の組織バランス状態を測定できるインボディテストなどがあります。私は、お肌の診断テストや体内年齢測定をやってみました。自分の身体の状態がよく解り、おもしろいです。

こちらはバーチャルツアーが体験できる装置。ゴーグルのような装置を付けると、目の前に画像が映し出されます。体の向きを変えると360度画像を見ることができるというもの。こういうの初めてです。

あとは、Kポップスターたちと一緒にプリクラのような画像を撮れるマシーン。東大門のフィットインでもこれやったことある。ここではメール送信機能がないため、自分のカメラで画面を写す必要あります。→K-POPホログラムコンサート「Klive(クライブ)」

一応、こんな感じに撮れると教えてあげたいと思っただけで、これ、1人で試すのきついものがあった。

3階~4階には韓食展示館と韓食体験館があります。韓食体験館では、韓国伝統菓子や伝統酒など、普段なかなか触れることのできない北韓(北朝鮮) 料理を実際に作る体験ができるそうです。



【K-Style Hub(K-スタイルハブ) 】
住所:ソウル特別市 中区 清渓川路 40
フロア別の運営時間及び休館日:(2階)9:00~20:00、年中無休/(3階~5階)10:00~18:00、火曜日休館
ホームページ(韓国語)→http://korean.visitkorea.or.kr/kor/bz15/kstylehub/overview.jsp
- 関連記事
-
- 3000ウォンで満腹!激安キムチチゲのお店「青年食堂」 (2018/06/11)
- お刺身を食べに唐津(タンジン)日帰り旅行 (2018/04/02)
- ソウル駅の裏側 (2017/05/26)
- タルトンネ散歩「ケミマウル」 (2017/05/04)
- 1年に1度行われる韓国最大の伝統行事「宗廟大祭(チョンミョデジェ)」 (2016/05/03)
- 江南(カンナム)の都心にある世界遺産「宣陵(ソルルン)・靖陵(チョンヌン)」 (2016/05/02)
- 私の好きなタルトンネの風景「長寿村(チャンスマウル)」 (2016/04/29)
- リニューアルオープンした韓国観光公社「K-Style Hub(Kスタイルハブ) 」ちょっと見学 (2016/04/22)
- 韓国反日教育の現場「西大門刑務所」 (2016/01/07)
- おすすめの韓国ノンバーバルパフォーマンス「NANTA(ナンタ)」より「JUMP(ジャンプ)」がおすすめ! (2015/12/10)
- 三清洞(サムチョンドン)のカフェ「コピビョルノクセッチャン」 (2015/09/29)
- 去年に引き続き「在韓日本人ネットワークブログ記者団」第3期 (2015/05/06)
- 熱い… (2014/12/02)
- 韓国人の情 (2014/11/26)
- ハプニング発生 (2014/11/25)
コメント