2016/04/23
壊れたモバイルバッテリーを分解して18650リチウムイオン電池を再生
ゴンさんは時々「ミニマリストを目指したい」などと口にするが、電化製品やアウトドア用品が大好きで、お金が入れば何か買っているよう。約2か月前に免税店で購入したというモバイルバッテリー「iWALK」のUSB端子が折れてしまった。短い命よ…

ゴンさんは壊れたモバイルバッテリーを分解し、中の電池を取り出すと言う。おお、こじ開けたら中には電池が入っているではないか!

貼り付いているテープなどを剥がし、中の電池を取り出します。

18650というのは、直径18mm×長さ65mmの意味。容量3000mAh、電圧3.7Vで、パワーが強い。18650リチウムイオン電池は、海外製のLED懐中電灯に使用されることが多く、ノートパソコンのバッテリーなどにも使われています。
写真のまん中に写っているのが先ほど取り出した18650リチウムイオン電池。上の黒いのは、保護回路付きなので少し長い。そして1番下のは、台湾一周中に拾ったライトに入っていたもので、なんと日本製の電池。微妙に形状が違うけど、全部18650リチウムイオン電池。

先ほどモバイルバッテリーから取り出した電池を台湾で拾ったライトに入れてみると、おお!これは明るい!1,000ルーメンくらいあるんじゃないか?よく解らないけど。

リチウムイオンバッテリーは、充電すれば繰り返し使用可能。過充電などをすると、最悪、爆発するらしいので、気をつけよう。
- 関連記事
-
- 廃材で椅子とテーブルが完成 (2016/08/19)
- 股が開きにくいズボンをリフォーム (2016/08/01)
- 不要なズボンの裾を巾着袋にリメイク (2016/07/29)
- 生地が劣化して破れたズボン修理 (2016/07/28)
- 高さの合わない枕の調整 (2016/06/21)
- シャワーホースとシャワーヘッドの交換 (2016/05/09)
- シャワーヘッド破損 (2016/04/23)
- 壊れたモバイルバッテリーを分解して18650リチウムイオン電池を再生 (2016/04/23)
- 清潔に生まれ変わったバスルーム(汚トイレ) (2016/04/17)
- バスルーム(汚トイレ)改造計画 (2016/04/12)
- レザークラフトモバイルバッテリーカバー改良版 (2016/04/11)
- 汚いバスルームを綺麗にしたい (2016/03/22)
- お金を掛けず洗濯機修理 (2016/03/20)
- 布団カバーの余り布で作った腕カバー (2016/02/05)
- 布団カバーのサイズ直し (2016/02/03)
コメント