2016/04/24
期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」
4月8日のこと、ブロガーのユナーさんと東大門で待ち合わせました。そして、私の行きたいお店リストから「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム」をリクエスト。お店の場所は、地下鉄2・4号線東大門歴史文化公園駅13番出口を出て道なりに直進。右手ロッテリアの角を右折し、少し歩くと左手にあります。
店名からして、スンドゥブとキムチチムがおいしそう。私は1人分7,000ウォンのカルビチム定食を食べるつもりでしたが、キムチチム定食はランチのみとのこと。※18:00~24:00は定食注文不可

結局、キムチチムの大鍋を注文。お言葉に甘え、ユナーさんにご馳走していただきました。

注文したビールと一緒に出されたグラスにべっとり口紅がついていたため、グラスを替えてもらうよう、お店のアジュンマにお願いしました。アジュンマは何も言わずにグラスを取り上げると、厨房に持って行き、他のアジュンマたちとしばらくグラスの汚れをチェック。私の言葉を疑っているのでしょうか?とりあえず早くグラス取り替えてくれ〜!汚れたグラスに入っていたビールは捨てられ、取り替えたグラスを無言で渡されました。ここは日本ではないので、これくらいのことを気にしてはいけません。最近、韓国も接客が良いと思うお店が増えてきたけど、この感じ久しぶりです。
キムチチムを注文したら、自動的におかずが登場。大きな卵焼きまで!お味は全体的に普通。

お米がパサパサで残念。キムチチムは結構辛くて、この海苔が辛さを和らげてくれた気がする。

2人で食べるには量が多過ぎると思ったけど、ユナーさんがもりもりとたいらげてくれました!頼りになる!
【맛있는 순두부&김치찜 동대문점(マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店)】
住所:ソウル市中区乙支路6街18-71
電話:02-2275-6551
営業:24時間営業
休み:元日、旧正月、秋夕
- 関連記事
-
- 東大門焼き魚横丁 (2021/03/22)
- 立地最高!東大門「apMレジデンス」 (2018/06/16)
- 五壮洞の高くておいしい冷麺屋さん「オジャンドンフンナムチッ」 (2018/03/31)
- 東大門「ミリオレ」と「現代シティアウトレット」 (2017/04/26)
- 真夜中にかき氷を売るカフェ「北海氷水(プッケピンス)」 (2016/04/26)
- バナナウユ(バナナ牛乳)のカフェ「YELLOW CAFE」 (2016/04/25)
- 期待をしてはいけない「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム東大門店」 (2016/04/24)
- 現代シティアウトレット東大門店で無料コーヒーゲット! (2016/03/30)
- おもちゃ市場で買ったカカオフレンズのナノブロック (2015/12/31)
- 昼はカフェで夜は飲み屋「テラス」 (2015/12/11)
- 超本格的インド・ネパール料理「EVEREST RESTAURANT(エベレスト・レストラン)」 (2015/11/19)
- カンジャンケジャンもランチメニューもおすすめ「アグランコッケラン」 (2015/11/08)
- 毛糸を購入すれば無料で編み物が習える東大門総合市場の毛糸屋さん (2015/09/24)
- お土産におすすめナノブロックが安い!昌信洞(チャンシンドン)文具・玩具通り (2015/08/18)
- 新設洞(シンソルドン)から明洞を歩く (2014/11/18)
コメント
煮込む文化
ラーメンも煮込む場面がよく出てきます。
いわゆる清麹醤チョングッチャンみたく発酵がすすんで強い香りのする調味料文化も影響しているのでしょうか?
2016/04/24 22:59 by カイカイ反応通信愛読者 URL 編集
No title
まずくはないんですがあの店員の対応でおいしいものもおいしくなくなってしまいましたね~
ま~東大門の立地のいいところなのでお高くとまっているのでしょう( ̄ー ̄)
そういう経験をしながらおいしいお店をまた開拓していきましょうね(*^^*)
2016/04/25 11:24 by ユナー URL 編集
Re: 煮込む文化
インスタントラーメンはなかなか柔らかくならないので、時間がかかっちゃいます。
ガス代がかさむのでやめてほしいです。
2016/04/25 15:02 by miki URL 編集
Re: No title
でも、久しぶりのああいう接客もおもしろかったです!
確かにユナーさんの言う通り、これも経験ということで、次回おいしいお店を開拓できるといいですね〜!
2016/04/25 15:05 by miki URL 編集